Movable Typeのコミュニティサイト「MTQ」が2023年7月31日に終了
Movable Typeのコミュニティサイト「MTQ」が2023年7月31日に終了するようです。
この記事で誤解を招かないよう、先にお伝えしておきたいことがあります。
コミュニティサイトは終了しますが、Movable Typeの現状とは何の関係もありません。
当サイトでのMovable Typeプラグインのライセンス購入や、私への開発依頼は、以前と特に変わらず推移しています。
Movable Type自体も、Movable Type 8が2023年秋にリリース予定です。
話を戻して、サイトのメニュー下にサービス終了の案内が表示されています。
過去のログを確認した限りですが、MTQは2011年に運用が開始されているようで、2023年6月6日現在までのトピックとコメントは次の通りです。
- トピック:2375
- コメント:6752
内訳は下の画像のとおりですが、テンプレートやタグについての質問が特に多かったようです。
このコミュニティサイトが立ち上がったときにすぐに登録し、活発にコメントさせて頂いたのはいい思い出です。
またこのサイトで、MTについて勉強させて頂いたことも多々ありました。
最近は新たなトピックも減り、トピックに対するコメントに対する反応も減ってきて、閑散とした状況が続いてました。
減少してきた要因として、推測ですが、個人利用のMTユーザーが減少してきた(=個人ユーザーが躓いたときの質問が減った)のではないかと思っています。
それにしたがい、(私含めて)パワーユーザーからのアクションも減少したように思われます。
それでも他の方が迅速に対応されているのに安心し、油断してしばらくMTQにアクセスしていない時期がありました。
久しぶりに訪れたところ、回答がないトピックが複数残っているのに気がつき、それ以降は定期的にMTQにアクセスして、しばらく一人でコメント対応する時期が続いたこともありました。
が、コミュニティサイトとしての役目を終える時期が訪れたようです。
非常に残念ですが、これも時代の流れでしょう。
最後に、MTQには大変お世話になり、本当にありがとうございました。
個人的な要望として、できればサイトは参照用として残して頂けるありがたいのですが、静かに見守りたいと思います。
- MovableType 7のコンテンツデータのデータ識別ラベルを自動入力する方法
- 「MovableTypeを導入したときに参考になる記事まとめ」で紹介されました
- Movable Typeの新規記事投稿で公開日に現在時刻を設定する方法
- 上位100ブログの利用ブログツール1位はWordPressではなくMovable Type
- Movable Typeの旧バージョンを入手する方法
- 第2回「MTCafe Tokyo」開催のお知らせ
- MTCafe Tokyoに参加しました
- 「スマートフォンオプション for Movable Type」の発売開始
- MTCafe開催のお知らせ
- Movable Type 10周年とMovable Typeを知らない方へ
- MovableType.jpに寄稿しました
- 「Movable Type 5.1 プロの現場の仕事術」Amazonで予約開始
- Movable Type 5を始める前に設定しておきたい10の項目
- 書籍「Movable Type 5.1プロの現場の仕事術」をMovable Type 5.1購入時にもれなくプレゼント
- 「MTDDC Meetup Tokyo 2011」開催のお知らせ