Officeの入ってないPCでWordやExcelを開く方法
小粋空間 » office » Officeの入ってないPCでWordやExcelを開く方法
Officeの入ってないPCでWordやExcelを開く方法を紹介します。
1.はじめに
知人から自宅のPCにメールでWordファイルが送られてきました。
が、PCにはOffice Wordをインストールしておらず、フリーのOpen OfficeやLibre Officeもインストールしていません。
フリーのソフトをインストールすればいいのですが、できればインストールせずにWordファイルを開きたいところです。
2.Officeの入ってないPCでWordやExcelを開く
Officeの入ってないPCでWordやExcelを開くには、Googleドキュメントを利用します。
Googleドキュメントのページにアクセスして「Googleドキュメントを使う」をクリック(Googleにログインしていない場合、このあとログイン画面になるのでログインしてください)。
一番右側にある「Open File Picker」をクリック。
「Upload」をクリック。
「Drag a file here」と表示されるので、点線のエリアにWordファイルをドラッグするか、「Select a file from your computer」をクリックして、アップロードしたいファイルを選択します。
これでWordファイルを参照することができます。
サンプルはWordファイルですが、Excelも同様の手順で参照することができます。
また、編集・保存も可能です。