トップページへ

YouTube検索で再生回数順に並び替える方法

小粋空間 » YouTube » YouTube検索で再生回数順に並び替える方法

YouTube検索で再生回数順に並び替える方法を紹介します。

1.はじめに

YouTubeの検索でヒットした動画がずらっと表示されたときに、再生回数順に並んでいません。

たとえば「ベートーベン 運命」で検索すると次のように表示されます。

「ベートーベン 運命」で検索

広告を除いてトップに表示された動画の再生回数は32,621回ですが、その下の動画は再生回数が729,043回や1,232,439回のものがあります。

なんだかんだいって再生回数多いものをチェックすることが多いので、最初から再生回数順に並んでいてほしいものです。

2.再生回数順に並び替える

再生回数順に並び替えるには、検索結果のURLの末尾に下記の文字列を追加してリターンします。

&search_sort=video_view_count

前述の例であれば、

https://www.youtube.com/results?search_query=ベートーベン+運命

となっているURLを、

https://www.youtube.com/results?search_query=ベートーベン+運命&search_sort=video_view_count

にします。

これで次のように検索結果が再生回数順に並びます。

「ベートーベン 運命」で検索

トップの動画の再生回数は2,591,547回、その次は1,566,288回…と続いています。

並び替えた再生回数がまっとうなものかどうかは分かりませんが(笑)。

« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ