トップページへ

Finaleでアクセントやスタカートをまとめてつける方法

小粋空間 » Finale » Finaleでアクセントやスタカートをまとめてつける方法

Finaleでアクセントやスタカートをまとめてつける方法を紹介します。

1.問題点

Finaleでアクセントやスタカートをつけるには、「アーティキュレーション・ツール」のアイコンをクリック。

アーティキュレーション・ツール

記号を付けたい音符をクリック。

記号を付けたい音符をクリック

アーティキュレーション選択画面が表示されるので、付与したいアーティキュレーションを選択して、「選択」をクリック。ここでは左上のスタカートを選択してみます。

(クリックで拡大)
アーティキュレーション選択画面

これで音符にスタカートがつきました。

音符にスタカート

ただしこの方法では音符ひとつずつにしかアーティキュレーションを付与することができません。

複数の音符にまとめてアクセントやスタカートをつけたいのですが方法がわかりません。

2.finaleでアクセントやスタカートをまとめてつける

finaleでアクセントやスタカートをまとめてつけるには、「アーティキュレーション・ツール」のアイコンをクリックしたあと、付与したい音符をドラッグで選択。選択すると下図のような表示になります。

付与したい音符をドラッグで選択

アーティキュレーション割り付け画面が表示されるので、一番上の「アーティキュレーション」の「選択」をクリック。

「アーティキュレーション割り付け」画面

アーティキュレーション選択画面が表示されるので、付与したいアーティキュレーションを選択して、「選択」をクリック。ここでは左上のスタカートを選択してみます。

(クリックで拡大)
付与したいアーティキュレーションを選択

ひとつ前の画面に戻るので「OK」をクリック。

OK

これで選択した音符すべてにスタカートがつきました。

選択した音符すべてにスタカート

アーティキュレーションは番号で入力することもできるので、番号が予めわかっていればアーティキュレーション割り付け画面を開く必要はありません。

アーティキュレーションは番号で入力することもできる

« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ