トップページへ

SSHクライアント「Poderosa」

小粋空間 » Windows » SSHクライアント「Poderosa」

SSHクライアント「Poderosa」の紹介です。

1.はじめに

SSHクライアントにはTerTermやWinSCPがありますが、最近「Poderosa(ポデローザ/ポデローサ)」というクライアントがあることを知りましたので、本エントリーでまずは基本的な使い方を紹介致します。

Poderosaにはタブ機能や画面分割といった便利な機能が搭載されています。

2.ダウンロード・インストール

Poderosaの日本語サイトにアクセスして、zipファイルをダウンロード。

ここでは執筆時点で最新版の「Poderosa-4.3.14b-bin.zip」をクリックします。

Poderosa-4.3.14b-bin.zip

ダウンロードしたアーカイブを任意のフォルダで展開すれば、インストール完了です。

3.起動と接続

フォルダに含まれるPoderosa.exeをダブルクリックすれば起動します。

Poderosa

接続は「ファイル」→「新規Telnet/SSH接続」をクリック。

新規Telnet/SSH接続

新規接続画面が開くので、ホスト・アカウント・パスフレーズなどを設定して「OK」をクリック。

新規接続画面

これで接続されました。

接続

« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ