トップページへ

WiMAXが15日間無料で使える「Try WiMAX」に申し込んでみた

小粋空間 » WiMAX » WiMAXが15日間無料で使える「Try WiMAX」に申し込んでみた

UQ WiMAXのWiMAXが15日間無料で使える「Try WiMAX」に申し込んでみました。

1.はじめに

2015年10月末になってから、現在使っているWiMAXの速度が極端に遅くなりました。

ネットワークがWiMAX2+に移行する関係なのかもしれませんが、速度をはかってみたところ、下りは100kbpsくらいしか出ていません。

数百Kbpsあればそれほど苦痛ではないのですが、そういうわけで現在ほぼネットができない状態です。

ということで、WiMAX2+を試してみようと思い、UQ WiMAXのWiMAXが15日間無料で使える「Try WiMAX」に申し込んでみることにしました。

なお「15日間」というのは機器発送から機器返却して到着するまでの期間をさすので、使えるのは実質10日くらいです。

2.申し込める条件

「Try WiMAX」を申し込める条件は下記です。

本人名義のクレジットカード情報を登録できること
90日以内に本サービスの利用がないこと
通常のメールアドレスと携帯のメールアドレスを持っていること

クレジットを登録するのは、機器が返却されなかった場合の違約金徴収のためのようです。

メールアドレスが2つ必要な理由は後の手順で明らかになります。

以下、申し込みの手順を紹介します。

3.手順

UQ WiMAXのトップページにある「15日間無料お試し」をクリック。

15日間無料お試し

表示されたウィンドウにある「Try WiMAXのお申込み」をクリック。

Try WiMAXのお申込み

「同意する」を選択して「申し込む」をクリック。

申し込む

通常のメールアドレスと携帯メールアドレスを入力して「仮登録」をクリック。

仮登録

これで仮登録が完了しました。

仮登録完了

通常のメールアドレスにメールが届いた本文中にある「認証URL」をクリック。

認証URL

画面をキャプチャし損ねましたが、認証URLで開いた画面に、携帯メールに届いた「開通コード」を入力します。

これで本登録画面が表示されるので、使いたい機器や送付先を入力し、一番下の「確認する」をクリック。

確認する

内容を確認して「登録」をクリック。

登録

これで登録完了です。

実際の使用レポートは別途エントリーする予定です。

« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ