Linuxのcpコマンドで"cp: omitting directory"というエラーになる場合の対処
小粋空間 » Linux » Linuxのcpコマンドで"cp: omitting directory"というエラーになる場合の対処
Linuxのcpコマンドで"cp: omitting directory"というエラーになる場合の対処について紹介します。
この記事はLinuxビギナーの方向けの記事です。
1.問題点
Linuxのcpコマンドでfooというディレクトリを/home/hoge/aaa配下にコピーしようとしたところ、"cp: omitting directory"というエラーになりました。
$ cp ./foo /home/hoge/aaa
cp: omitting directory `./foo'
このエラーを解消する方法が分かりません。
2.原因と対処
ディレクトリをコピーする場合のオプションが足りません。
ディレクトリをコピーする場合、「-r」オプションが必要です。
$ cp -r ./foo /home/hoge/aaa
コピー元の属性を維持する場合は「-p」オプションも併用します。
$ cp -rp ./foo /home/hoge/aaa
ちなみにエラーメッセージの
cp: omitting directory `./foo'
は「cpでfooというディレクトリを省略した」という意味になります。