トップページへ

Eclipse+JavaのgetResourceAsStream()でファイルを読み込む方法

小粋空間 » Eclipse » 開発 » Eclipse+JavaのgetResourceAsStream()でファイルを読み込む方法

Eclipse+JavaのgetResourceAsStream()でファイルを読み込む方法を紹介します。

より適切な方法があるかもしれませんので、コメントもお待ちしています。

1.問題点

Window環境のEclipseで次のようなJavaのコード(抜粋)を実行しました。

public String file = "format/sample.txt";
BufferedInputStream is = new BufferedInputStream(getClass().getClassLoader().getResourceAsStream(file));

2行目(またはそれ以降)で次のような例外が発生しました。

java.io.IOException: Stream closed
	at java.io.BufferedInputStream.getInIfOpen(Unknown Source)
	at java.io.BufferedInputStream.fill(Unknown Source)
	at java.io.BufferedInputStream.read1(Unknown Source)
	at java.io.BufferedInputStream.read(Unknown Source)
	at jp.co.xxx.yyy.Sample.foo(Sample.java:100)

2.原因

getResourceAsStream()に指定したパスがみつからず、"format/sample.txt"を正しく読み込めていないのが原因のようです。

なお、実際の運用ではantでjarファイルを作成し、そのjarファイルと同じパスにformatフォルダを置けば正しく動作するようになっています。

が、Eclipseで実行するときの配置場所が分かりません。

ネットで調べると「実行するクラスと同じ階層」と書かれたものがあったので試してみましたが、正しく読み込まれませんでした。

3.対処

今回は下記のパスに配置することで解消しました。

C:\eclipse\workspace\プロジェクト\bin

binフォルダ配下にformatフォルダを作成し、そこにsample.txtを配置しました。

ちなみにbinフォルダ直下にはjpフォルダがあります。

« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ