WordやExcelで「保存する必要がなければ、 読み取り専用で開いてください。」というダイアログを非表示にする方法
小粋空間 » office » WordやExcelで「保存する必要がなければ、 読み取り専用で開いてください。」というダイアログを非表示にする方法
WordやExcelで「保存する必要がなければ、 読み取り専用で開いてください。」というダイアログを非表示にする方法について紹介します。
1.はじめに
WordやExcelを開いたときに
保存する必要がなければ、 読み取り専用で開いてください。読み取り専用で開きますか?
という、冒頭のダイアログが表示される場合があります。
読み取り専用で開く場合は「はい」、編集したい場合は「いいえ」をクリックすればいいのですが、このダイアログを表示しないようにする方法がわかりません。
ということで、「保存する必要がなければ、 読み取り専用で開いてください。」というダイアログを非表示にする方法について紹介します。
2.ダイアログを非表示にする
ダイアログを非表示にするには、対象のファイルを開き、「ファイル」→「ファイル名をつけて保存」を選択。
「名前をつけて保存」画面の「ツール」→「全般オプション」を選択。
「保存オプション」→「読み取り専用を推奨」のチェックを外して「OK」をクリック。
ひとつ前の画面で任意のファイル名で「保存」をクリック。
これで保存したファイルを開くと、冒頭のダイアログが表示されなくなります。