トップページへ

LinuxでOSキャッシュをクリアする方法

小粋空間 » Linux » LinuxでOSキャッシュをクリアする方法

LinuxでOSキャッシュをクリアする方法を紹介します。

1.問題点

仕事で「OSキャッシュをクリアしてください」と依頼がありましたが、方法がわかりません。

ということで、LinuxでOSキャッシュをクリアする方法を紹介します。

2.OSキャッシュをクリアする

OSキャッシュをクリアするには、下記のコマンドを実行します。

# echo 3 > /proc/sys/vm/drop_caches

要するに、/proc/sys/vm/drop_cachesというファイルに数値を設定するだけです。

設定する数値は1~3で、各数値の意味は次の通りです。

3.クリアされたキャッシュを確認する

キャッシュはfreeコマンドで確認できます。

$ free
             total       used       free     shared    buffers     cached
Mem:       1019780     860036     159744        104     261412     241728
-/+ buffers/cache:     356896     662884
Swap:      2097148     152052    1945096

« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ