sshログインに時間がかかる場合の対処
小粋空間 » Linux » sshログインに時間がかかる場合の対処
sshログインに時間がかかる場合の対処方法について紹介します。
1.問題
あるサーバから別のサーバにログインする際、ログインするまでに数十秒かかりました。
時間がかかる原因がわかりません。
ということで、sshログインに時間がかかる場合の対処方法について紹介します。
2.原因
今回は、sshの最初にDNSサーバにアクセスしているのが原因でした。
ホストのネームサーバを設定しているファイル
/etc/resolv.conf
の設定をみると、下記のようになっていました。
# cat /etc/resolv.conf
# Generated by NetworkManager
nameserver 192.168.0.1
nameserver 192.168.0.10
これらのアドレスにping6を送信しても応答がなく、ここ部分で遅延しているようです。
3.対処
ホストの
/etc/ssh/sshd_config
に、"UseDNS"の項目を無効にする設定を追加します。
変更前(コメントアウト)
#UseDNS yes
変更後
UseDNS no
上記設定後、sshd再起動します。
# systemctl restart sshd
これで解消すれば、sshログイン時にDNSサーバへのアクセスが問題であったことになります。