チャレンジ! Movable TypeをCMSとして使ってみよう!(第11回 個別のブログ記事テンプレートに着手する)

チャレンジ! Movable TypeをCMSとして使ってみよう!(第11回 個別のブログ記事テンプレートに着手する)

Posted at February 18,2009 12:33 AM
Tag:[MovableType]

フリーランスWebデザイナー・黒野明子さんgihyo.jp でMovable Typeの連載第11回が公開されています。

チャレンジ! Movable TypeをCMSとして使ってみよう!- 第11回 個別のブログ記事テンプレートに着手する

チャレンジ! Movable TypeをCMSとして使ってみよう!

第11回の「個別のブログ記事テンプレートに着手する」は、ブログ記事テンプレートの中で、MTIfCategoryタグを使ったカテゴリ名の判定で「最新情報カテゴリ」ページと「それ以外の」ページの再構築処理を振り分ける方法が紹介されています。

具体的には、ブログ記事テンプレートの中に次のようなサブテンプレートを記述します。nameモディファイアにはカテゴリ名として「最新情報」を設定します。

<mt:IfCategory name="最新情報">
(最新情報カテゴリの場合に出力)
<mt:IfCategory>

このサブテンプレートを使うことで「最新情報カテゴリ」の場合のみ、MTIfCategoryタグブロックを実行します。

また、画像出力では、MTAssetPropertyタグとpropertyモディファイアを用いて、元画像の幅と高さを、img要素のwidth属性とheight属性に設定する方法も紹介されています。

具体的には、ブログ記事テンプレートの中に次のようなサブテンプレートを記述します。

<mt:coverAsset>
<img src="<mt:AssetURL />"
  width="<mt:AssetProperty property="image_width" />"
  height="<mt:AssetProperty property="image_height" />"
  alt="<mt:EntryTitle />"
  title="<mt:EntryTitle />" />
</mt:coverAsset>

propertyモディファイアに「image_width」を設定することで画像の幅を取得できます。また、「image_height」を設定することで画像の高さを取得できます。

2012.10.03
本文を一部追記しました。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)