休日表示付リアルタイムカレンダープラグイン for Serene Bach 修正

休日表示付リアルタイムカレンダープラグイン for Serene Bach 修正

Posted at August 9,2009 1:55 AM
Tag:[Calendar, Customize, Plugin, SereneBach]

配布中の Serene Bach 用・休日表示付リアルタイムカレンダープラグインを修正しました。

休日表示付リアルタイムプラグイン

修正内容は次の通りです。

  • 土・日・休日・本日表示が反映されない月がある不具合を修正

原因は、カレンダーの表示月を前月のナビゲーションリンクから取得しているのですが、正常に取得できないURLのパターンがありました。

取得するURL

http://user-domain/sb.cgi?month=200907

取得できなかったURL

http://user-domain/log/200907.html

ということで、プラグインに含まれる JavaScript を一部修正しました。修正内容は次の通りです。

変更前

...前略...
    var ym = link.split("=")[1];
    var year = ym.substring(0, 4);
    var month = ym.substring(4);
    month++;
    if(month == 13){
        month = 1;
        year++;
    }
...後略...

変更後

...前略...
    var ym;
    var year;
    var month;
    if (link.match(/=/)) {
        ym = link.split("=")[1];
        year = ym.substring(0,4);
        month = ym.substring(4);
    } else {
        ym = link.match(/\\d\\d\\d\\d\\d\\d\\.html/);
        year = ym.toString().substring(0,4);
        month = ym.toString().substring(4,6);
    }
    month++;
    if(month == 13){
        month = 1;
        year++;
    }
...後略...

プラグインは下記のリンクから取得してください。

関連記事
トラックバックURL


コメント

yujiroさん、こんにちは。
こちらの修正版を使わせていただいた、きゃ4と申します。
その節は、素早い対応、ありがとうございました。

ところで、9月になって気づいたことがあります。
祝日と祝日にはさまれた平日は休日になる、というのが反映されていない気がします(^^;;
今月22日は祝日ですが、ブログのカレンダーを見ると、22日は平日扱いになっています。(うちのブログだけでしょうか?)
別に不都合があるわけではないのですが、念のためお知らせいたします。

またSBでは、保存形式の選択肢に、通常の「トップページのみhtml生成」と、私がやっている「月別アーカイブをhtml保存」というものの他に、「個別記事をhtml保存」というものもあります。
もしかしたら、個別記事保存している方には、上記の方法では対応できないのでは…と思うのですが。
こちらも、実際そういう方がこのプラグインを使わない限りは不都合がありませんが、念のためお知らせいたしますね。

それでは、暑くなったり寒くなったりでお体を壊さぬよう、ご自愛ください。

[1] Posted by きゃ4 : September 1, 2009 8:03 PM

>きゃ4さん
こんばんは。
ご返事遅くなってすいません。
カレンダーは、以前別の記事でシルバーウィーク対応で紹介していたのを元記事にリンクするのを忘れておりました。ご指摘ありがとうございます。

また、個別記事保存の件もありがとうございました。
仰るとおり、現状の対処では対応できていないと思いますが、不具合の連絡があった場合に別途対応したいと思います。
ではでは!

[2] Posted by yujiro logo : September 9, 2009 1:00 AM
コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)