Xperia acro購入

Xperia acro購入

Posted at July 18,2011 2:55 AM
Tag:[Android, docomo]

本日、NTT docomo Xperia acro SO-02C(白)を購入しました。

NTT docomo Xperia acro

約2年前に購入したWindows Mobileのスマートフォン、T-01AからようやくAndroid端末に切り替わりました。ちなみに、半年ほど前にauのIS01は購入しています。

T-01Aが出始めた頃はまだiPhone以外にスマートフォンが販売されておらず、折りたたみ式ケータイが主流でした。そんな中、

「これからはスマートフォンの時代がきっとくる!」

と思いながらT-01Aを買いました(iPhoneにしなかったのはdocomoを使いたかっただけ)。そして予想通りスマホの時代がやってきた感じです。

T-01Aは感圧式ディスプレイやWindows Mobileという、今の潮流からそれた感じは否めませんが、それなりに気に入って使ってました。とりあえず2年間おつかれさま!(笑)

Xperia acroはAndroid 2.3搭載で、スマホ自体の機能も洗練されてきていると思いますが、おサイフケータイやワンセグ、赤外線通信など、既存ケータイの機能がほぼ網羅されています。

残念なのはテザリング(スマホを外部モデム代わりにして、パソコンなどをインターネットに常時接続させる機能)に対応していない点ですが、そこは割り切りました。

参考までに、ケータイで使っていたiモードメールをスマホで使う場合は、「spモード」に切り替えれば同じメールアドレスで利用可能です(月額使用料も多分同じ)。

今でこそspモードがありますが、T-01Aの発売当初はiモードメールも使えなかった(代替手段としてmoperaメールが提供されていた)ので、移行する人は多くなかったと推測します。ケータイの多くの機能がスマホで使える現在、移行にあたっての障壁はほぼないと言えるでしょう。

1.購入場所

発売日(すでに在庫切れ)に秋葉原のヨドバシで入荷時期を聞いたところ、

「早くても来月ですね」

と言われ、予約して気長に待つことにしましたが、今日、ネットを見ていると、

「新宿西口ヨドバシに大量入荷」

という情報をみつけ、急遽足を運びました。

情報は金曜日時点のもので、土曜や日曜の昼にも「買えた」という書き込みがありましたが、店に到着したのが仕事帰りの18:30で、さすがに売り切れているかなと思いつつ、店員さんにおそるおそる確認してみると、

「ありますよ。何色がいいですか?」

という予想外の返事で、即購入しました。日曜の遅い時間でもまだ在庫がたくさんあるような感じの返答だった(「ちょっと在庫確認してきます」みたいな応対ではなく、即答だった)ので、東京近郊在住の方で早く欲しいという方は、新宿西口のヨドバシ(03-3346-1010)に問い合わせてみるといいかもしれません。やはり本店の強みでしょうか。

秋葉原のヨドバシは予約を解除しました。

2.契約~購入まで

最初に対応してくれたdocomoの店員さんに、

「本日中にお渡しするのは無理かもしれません」

と言われたので、まあ仕方ないかと思いながら機種変更の手続きを待っていると、別の係員さんが再度確認にきて(受け渡し日を記したメモを見て)、

「明日のお渡しでいいんですか?」
「いえ、前の店員さんが『今日は無理かも』みたいなことを言われていたので」
「それでしたら今日中にお渡し可能ですが」

ということで、当日の21:45に受け取れることになりました。その間に店内をぶらぶらしながら、一番残り数が少なかった透明のシリコンソフトケースと保護シートを購入しました。

3.操作感

Xperia acroは、何かの雑誌にもコメントがありましたが、docomoの夏モデルの中では操作感がいい方だと思います。かなりiPhoneのあの滑らかな操作感に近づいてきている気がしました。T-01Aとは比べ物にならない進歩です(笑)。

4.その他

これまでのコースは、「FOMAタイプSS+パケホーダイダブル」で毎月7800円でした。今回コースを変更して、毎月の通信料を抑える計画をたてています。失敗するかもしれませんが、その件についてはまた別途エントリーしたいと思います。

そのため、docomoが勧める2年縛りコースは説明中にさくっとお断りしたので、端末代はほぼそのままかかりましたが、docomoポイントと、たまたま昨日届いた機種変更のクーポン券(最大3150円引き)を使って、約1万円引きで買えました。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)