ページ読み込みが早いとGoogle検索順位が本当に上がるのか試してみた

ページ読み込みが早いとGoogle検索順位が本当に上がるのか試してみた

Posted at May 29,2012 11:55 PM
Tag:[Google]

2010年4月頃、Googleが検索結果表示順位のアルゴリズムにウェブページの読み込み速度を採用するという情報が流れましたが、本当にページ読み込みが早い方がGoogle検索順位が上がるのでしょうか。

Web担当者Forum - Googleがついに順位決定に表示速度を使い始めた(公式発表)

ということで、訳あってこのブログでページ速度の改善を実施しましたので、Google検索順位ではありませんが、PV(ページビュー)やGoogle検索数がどのように変わったかをお伝えします。

結論から申しますと、Google検索数は増加したようです。が、「検索数が増加した」ということだけで、検索順位が上がったかどうかは未確認のため不明です。

ちなみに、当ブログでは検索トラヒックの約65%がGoogleからの流入です。青がグーグル・緑がYahoo!です。

検索トラヒック

1.サーバ移転でPV(ページビュー)が下がった

表示速度改善を行うきっかけになったのは、4月の新サーバ移転がきっかけです。

移転前はさくらインターネットの「マネージドサーバ」で、そこから同じさくらインターネットの「ビジネスプロ」に移転、つまり下位のプランに移りました。

その後、わずかですがPV(ページビュー)が下がりました。

まずはサーバ移転前後のPV推移をご覧ください。赤線はサーバ移転前と移転後の差を分かりやすくするために描いてます。4月の移転から微妙にPVが下がっているのが分かります。3月までは12000PVを超える日が結構ありましたが、4月から超えなくなりました。

(クリックすれば拡大します)
サーバ移転前後のPV推移

これだけでは何が原因か分かりにくいので、「トラヒック」→「すべてのトラヒック」で「参照元/メディア」から「Google」を選択し、Googleだけのトラヒックに絞ったのが下のグラフです。4月のサーバ移転以降、明らかに右肩下がりになっています。ブログのデザインは一切変更していません。

(クリックすれば拡大します)
サーバ移転前後のGoogleトラヒック

2.表示速度改善後にPV(ページビュー)が上がった

ということで、「何か対策しないとまずい」と思い立って、表示速度の改善を行いました。実際に何をやったかは後で書きます。まずはグラフの推移をご覧ください。

まず、表示速度改善前後のPV推移です。速度改善してからPVが増加しています。

(クリックすれば拡大します)
改善前後のPV推移

次に「トラヒック」→「すべてのトラヒック」で「参照元/メディア」から「Google」を選択し、Googleだけのトラヒックに絞った推移です。こちらは明らかに増加しているのが分かります。

(クリックすれば拡大します)
改善前後のGoogleトラヒック

3.改善内容

改善したのは、とりあえず次の項目です(具体的な数値がなくてすいません)。

  • JavaScriptをPrototype.jsからjQueryに乗り換えによるサイズ削減
  • jQueryはGoogle CDNを利用
  • 自前JavaScriptコードは難読化によるサイズ削減
  • 冗長だったJavaScript(サイドバー丸ごと折りたたみスクリプトとか)の削除
  • サイドバーのバナー画像などの削除

実施時にはソーシャルブックマークボタンも外しました。が、外し過ぎてSMSからのトラヒックがなくなるのもまずいと思い、今は元に戻しています。

サイドバーに表示していた「はてなブックマークカウンタ」とか「なかのひと」とか、読み込みに時間がかかっていたものははずしています。5つくらいあったバナー画像も読み手には不要なのでとっぱらいました。

体感ですが、おそらく改善前後で2秒程度は違っていると思います。

2012/05/31追記
ウェブマスターツールの「Labs」→「サイトパフォーマンス」のデータで確認したところ、2秒ほど短縮されていました(下)。

(クリックすれば拡大します)
改善前後のGoogleトラヒック

4.その他

冒頭にも書いたとおり、表示速度が速くなったことで本当にGoogle検索数が増加したのかどうか、この情報だけではなんともいえないかもしれません。

改善後の投稿記事がたまたまGoogle検索に多くヒットするようになったという可能性もありますし、何もしなくてもPVは復活したかもしれません。

また他にも要因があるかもしれないので、話半分くらいで読んでもらえればと思います。

根本的に何か勘違いしているとか、「あのデータが不足しているよ」とかありましたらつぶやいてください。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)