Linuxで圧縮ファイルを解凍せずに中身を参照する方法のまとめ

Linuxで圧縮ファイルを解凍せずに中身を参照する方法のまとめ

Posted at November 10,2014 12:55 AM
Tag:[Linux]

Linuxで圧縮ファイルを解凍せずに参照する方法のまとめです。

Linuxで圧縮ファイルを解凍せずに参照する

1.はじめに

zipファイルやtar.gzファイルなど、圧縮されたファイルの内容をLinux上で参照するには、一旦解凍(展開)してからいますが、解凍する手間を省きたいので調べてみました。

2.gzファイルを解凍せずに参照する

gzファイルを解凍せずに参照するには、gunzipコマンドに-cオプションをつけて、パイプでlessコマンドを実行します。

gunzip -c test.txt.gz | less

gunzipはgzファイルを解凍するコマンドで、-cオプションは標準出力に書き込むためのものです。

-cを指定しないとtest.txt.gzが展開されてtext.txtにリネームされます。

3.zipファイルを解凍せずに参照する

zipファイルを解凍せずに参照するには、unzipコマンドに-cオプションをつけて、パイプでlessコマンドを実行します。

unzip -c target.zip | less

unzipはzipファイルを解凍するコマンドで、-cオプションは標準出力に書き込むためのものです。

zipファイルの中の特定のファイルのみを参照したい場合は

unzip -c target.zip ファイル名 | less

とすればOKです。

ファイルがディレクトリ配下にある場合は、ファイル名の前にトップディレクトリからのパスを指定します。

4.tar.gzファイルを解凍せずに参照する

tar.gzファイルを解凍せずに参照するには、tarコマンドに-zxOfオプションをつけて、パイプでlessコマンドを実行します。「O」は英大文字の「オー」です。

tar -zxOf test.tar.gz | less

zipファイルの中の特定のファイルのみを参照したい場合は

unzip -c target.zip ファイル名 | less

とすればOKです。

ファイルがディレクトリ配下にある場合は、ファイル名の前にトップディレクトリからのパスを指定します。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)