Linuxでプロセスをまとめてkillする方法

Linuxでプロセスをまとめてkillする方法

Posted at February 26,2015 1:11 AM
Tag:[Linux]

Linuxでプロセスをまとめてkillする方法を紹介します。

1.問題点

プロセスをkillする場合、次のようなコマンドを実行します。

% ps -ef | grep プロセス名

これで標準出力に表示されたプロセス番号を使って順番にkillコマンドでkillします。

% kill -9 プロセス番号

しかし大量のプロセスをkillしたい場合、この方法は効率的ではありません。

2.pgrepとxargsでプロセスをまとめてkillする

プロセスをまとめてkillするひとつめの方法は、pgrepとxargsを組み合わせることです。

% pgrep パターン | xargs kill -9

pgrepは、現在実行中のプロセスを調べ、パターンにマッチするプロセスのプロセスIDを標準出力してくれるコマンドです。

実行例

[~]% pgrep httpd
1624
26502
26503
26504
26505
26506
26507
26508
26509

また、xargsは標準入力から生成したコマンドラインを実行してくれるコマンドです。

たとえば、上記のpgrep実行結果をコマンドラインとして実行してくれます。

つまり、

% pgrep プロセス名 | xargs kill -9

とすることで、ヒットしたプロセスを一括してkillしてくれます。

なお、pgrepでヒットしたプロセス名を表示したい場合は「-l」オプションをつけてください(xargsとの組み合わせは不可)。

% pgrep -l プロセス名

実行例

[~]% pgrep -l httpd
1624 httpd
26502 httpd
26503 httpd
26504 httpd
26505 httpd
26506 httpd
26507 httpd
26508 httpd
26509 httpd

3.pkillでプロセスをまとめてkillする

ふたつめの方法は、pkillを利用することです。

% pkill パターン

これでひとつめの方法と同じ効果があります。

4.パターンマッチの範囲を変更する

上記の例はパターンマッチの対象がプロセス名のみですが、下記のようにpgrepやpkillに「-f」オプションをつけると、プロセス名のみでなくコマンドライン全体にマッチさせることができます。

% pgrep -f パターン | xargs kill -9

または

% pkill -f パターン

とします。

5.シグナルを変更する

pkillはデフォルトでSIGTERMで切断する動作になるので、他のシグナルで切断したい場合は、

% pkill -シグナル パターン

とします。

SIGKILL(「kill -9」と同じ)で切断する場合は、

% pkill -SIGKILL パターン

とします。

次の簡単なスクリプト(test.pl)をフォアグラウンドで実行してpkillで切断したときの違いを示します。

#!/usr/bin/perl
while(1) {
    sleep 10
}

デフォルト(SIGTERM)で切断

[~]$ ./test.pl
Terminated

"-SIGKILL"で切断

[~]$ ./test.pl
Killed
関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)