OSClassのインストール

OSClassのインストール

Posted at May 19,2015 1:55 AM
Tag:[OSClass]

OSClassのインストール方法を紹介します。

OSClass

1.OSClassとは

OSClassとはフリーのマッチングサイト構築ツールです。

OSClass
OSClass

マッチングサイトとは、たとえば仕事を依頼したい会社とその仕事を受けたい会社をウェブサイトでマッチさせるためのサイトを指します。

ここではOSClassのダウンロードとインストールについて説明します。

2.OSClassのダウンロード

OSClassのサイトにアクセスして「Download」をクリック。

Download

「Download now Osclass x.x.x!」の右側にある「Download」のリンクをクリック。リンクの左側にメールアドレスを入れるフィールドがありますが設定しなくても大丈夫です。

Download

これでダウンロードが開始します。

ここでは投稿時点のバージョン"3.5.7"で説明を進めます。

3.OSClass用のデータベース作成

OSClassはデータベースにMySQLを利用するので、phpMyAdmin等でデータベースを事前に作成してください。

4.OSClassのインストール

ダウンロードしたアーカイブ(osclass.3.5.7.zip)を展開します。展開時にトップフォルダは生成されないので、「osclass-3.5.7」といった親フォルダ配下でアーカイブを展開してください。

展開後、ブラウザから親フォルダ直下にあるindex.phpにアクセスします。

「Osclass » Error」と表示されますが、その下にある「Install」をクリック。

Install

サーバがインストール要件を満たすかのチェック結果が表示されます。

インストール要件

その下に表示されるチェックボックスの意味は次のとおりです、必要に応じてチェックしてください。

  • Allow my site to appear in search engines like Google.:Googleのような検索エンジンへの表示を許可
  • Help make Osclass better by automatically sending usage statistics and crash reports to Osclass.:OSClassを改善するための、利用に関する統計やクラッシュレポートを自動送付

チェックボックス

インストールを実行してよければ、一番下にある「Run the install」をクリック。

Run the install

データベース情報を設定します。予め作成したデータベースの情報を入力して「Next」をクリック。

  • Host:データベースのホスト
  • Database name:データベース名
  • Password:データベースのパスワード
  • Table prefix:テーブルのプレフィックス(とりあえずこのままでOK)

データベース情報

なお「Advanced」をクリックして「Create DB」をチェックすれば、この画面でデータベースを作成することもできるようです。

データベースを作成

データベース情報の設定が成功したら、各種情報を入力して「Next」をクリック。

  • username:ログインユーザー名
  • password:ログインパスワード
  • Web title:ウェブサイト名
  • Contact e-mail:メールアドレス
  • Choose countries/cities where your target users are located:国(Japanを選択)

各種情報

「Congratulations!」と表示されればインストール完了です。表示されたユーザー名とパスワードを忘れないようにメモしてください。

インストール完了

続けて「Finish and go to the administration panel」をクリック。

Finish and go to the administration panel

ログイン画面が表示されるので、ユーザー・パスワードを入力して「log in」をクリック。

ログイン画面

管理画面のダッシュボードに遷移します。

ダッシュボード

以上です。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)