球団合併について
Posted at July  3,2004 12:55 AM
Tag:[]
Tag:[]
近鉄・オリックスの合併にlivedoorが買収に名乗り出ましたが理事会側の取りつく島もない態度には、それほど熱烈なファンではありませんが憤りを感じています。下記の記事の通り、12球団存続を願うファンや選手会の意見が全く無視され、企業間の道理や理論だけが先行している印象です。
livedoorの提示した30億円が買い叩きという見方はあるにせよ、ファンや選手がいてこその野球界ですから上層部だけで話を進めることの妥当性については甚だ疑問ですし、素人目に見ても買収は彼らが反対する球団合併を打破する良いチャンスだと思うのですがオーナー陣の「ビジネスの常識」にこだわる非常識さが理解できません。
裏で超政治的な力が働いているのでしょうか。
Posted by yujiro   このページの先頭に戻る
- スタバにタンブラー持ち込みで安く飲める裏ワザ
 - セブンイレブンのネットプリント不具合でお金を多く取られた件
 - 自宅のBD(ブルーレイディスク)レコーダーに録画した番組をスマホから視聴する方法
 - NHKドラマ「アシガール」が面白い
 - 表番号を表の上、図番号を図の下につける理由
 - ペニンシュラ東京のチョコレートケーキ
 - 一瞬でビールにクリーミーな泡をつける方法
 - 北山珈琲店
 - 陸上競技のスタートについて
 - T-01Aで通信できなくなるトラブル
 - クロネコメール便
 - 土用の丑の日について
 - ぶらりサッポロ観光バス
 - 大倉山ジャンプ競技場
 - 本を出版する方法
 
トラックバックURL
コメントする
greeting
