Movable Type 4.25(英語版ベータ)・Motion(ベータ)リリース

Movable Type 4.25(英語版ベータ)・Motion(ベータ)リリース

Posted at December 17,2008 1:55 AM
Tag:[4.25, Motion, MovableType]

Six Apart から Motion のベータ版がリリースされました。Motion は、同時にリリースされた Movable Type Pro 最新版(4.25)と、プラグインおよびテンプレートセット上で動作する、ソーシャルアプリケーションです。

Movable Type をソーシャルアプリケーションに『Motion』のベータを開始

Movable Type で Twitter, Tumblr のようなマイクロブロギングや、FriendFeed のような、ライフストリーミングを行えるようにする Motion のベータテストを開始しました。Motion は、Movable Type Pro と、専用プラグイン、デザインテンプレートのセットで動作します。今回のリリースはベータとなり、英語版のみとなります。正式版の公開時には、日本語にも対応予定です。

以下、Motion の設定や機能を紹介します。

1.Movable Type Pro 4.25 のインストール

Motion のページの下の方にある、「Download Now」をクリック。

「Download Now」をクリック

フォーマットから tar.gz または zip を選択して、「I accept the License Agreement」をチェックし、「Download Movable Type Motion Beta」をクリック。

「Download Movable Type Motion Beta」をクリック

以下、日本語化してインストールしてみました。

インストールの最後の手順で、テンプレートセットから「Motion」を選択します。余談ですが「Action Stream」テンプレートセットも追加されています。

「Action Stream」テンプレートセット

2.Motion の機能

Motion テンプレートセットのメインページです。

Motion テンプレートセットのメインページ

ブログ記事の投稿画面にアイコンが追加されています。左から「ブログ」「写真」「リンク」「動画などのオブジェクト」「音声」となっています。

ブログ記事の投稿画面にアイコンが追加

例えば、画像のアイコンをクリックすると、ブログ記事タイトル入力フィールド下に、画像アップロード用のフォームボタンが現れます。

ブログ記事タイトル入力フィールド下に画像アップロード用のフォームボタン

画像をアップロードしたところです。

画像をアップロードしたところ

ブログ記事を投稿すると画像がサイドバーに表示されます。サイドバーのパーツは横スクロールボタンがついていて、クリックするとスムーズにスクロールします。

画像がサイドバーに表示

画像などのコンテンツアップロード機能はカスタムフィールドで事前に定義されていました。

カスタムフィールド

これは YouTube の投稿(objectタグをテキストエリアに貼り付け)をしてみたところです。レイアウトを気にせず投稿できます。

YouTube の投稿

メインページ上部にあるサインインを行えば、そのままクイックポスト画面が表示されます。

クイックポスト画面

もちろん Ajax です。

クイックポスト画面2

クイックポストで記事が公開されました。

クイックポストで記事が公開

クイックポストにはコンテンツのアップロード機能もついてます。「more options」をクリックすればタグも設定できます。

コンテンツのアップロード機能

Action Stream とも連携しています。システム管理画面のユーザ選択後、Twitter や YouTube 等のプロファイルを追加します。

プロファイルを追加

Twitter のアクティビティが取得できました。

Twitter のアクティビティを取得

メインページにアクティビティが表示されます。

メインページにアクティビティを表示

認証方式も格段に増えています。

認証

最後に、Motion のテンプレート一覧です。

テンプレート一覧

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)