インターネット統合アプリケーション「Seamonkey」

インターネット統合アプリケーション「Seamonkey」

Posted at July 29,2013 12:55 AM
Tag:[Mozilla, SeaMonkey]

インターネット統合アプリケーション「Seamonkey」を紹介します。

SeaMonkey
SeaMonkey

1.Seamonkeyとは

Seamonkeyとは、Mozilla Foundationから独立したボランティアグループによって開発されているインターネット統合アプリケーションで、Mozilla Suiteの後継ソフトウェアです。

SeaMonkeyには、次のものが含まれています。

  • インターネットブラウザ
  • ウェブフィードリーダー
  • 電子メール・ニュースグループクライアント
  • HTMLエディタ
  • IRCチャット
  • ウェブ開発ツール

SeaMonkeyは、FirefoxやThunderbirdと同様のMozillaソースコードを使ってリリースされています。

SeaMonkeyの日本語版をリリースするための言語パックの開発を行うプロジェクト「SeaMonkey-ja Project」もあります。

SeaMonkey-ja Project
SeaMonkey-ja Project

本エントリー執筆時点でセキュリティアップデート版の2.19(2013/7/2)がリリースされています。

2.ダウンロードとインストール

Windows版の場合、Seamonkeyのページを開き、「Download Now」のリンクをクリック。

Seamonkeyのページ

ダウンロードしたファイルをダブルクリックするとインストールウィザードが起動するので「次へ」をクリック。

インストールウィザード

「使用許諾書に同意する」をチェックして「次へ」をクリック。

使用許諾書

セットアップオプションを選択して「次へ」をクリック。ここでは標準インストールを選択します。

セットアップオプション

「インストール」をクリック。

インストール

これでインストール完了なので「完了」をクリック。

インストール完了

3.ブラウザの起動

スタートメニューから「SeaMonkey」→「SeaMonkey」を起動すると、Thunderbirdなどのメールクライアントをすでに使っている場合、設定のインポート画面が表示されます。

ここではお試しということで「設定をインポートしない」を選択します。

インストール完了

これがSeaMonkeyブラウザです。Firefoxの旧バージョンに似たデザインです。

(クリックで拡大)
SeaMonkeyブラウザ

既定のクライアントにする場合のダイアログが同時に表示されるので、ブラウザやメールをSeaMonkeyメインで使う場合はそれぞれチェックします。

既定のクライアントにする場合のダイアログ

アドオンはSeaMonkey専用のサイトが用意されています。

アドオン

残念ながらFirefoxとの互換性はないようです。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)