Linuxで任意のディレクトリから相対パスを使って特定のパスを指定する方法

Linuxで任意のディレクトリから相対パスを使って特定のパスを指定する方法

Posted at August 23,2013 12:03 AM
Tag:[Linux]

Linuxで任意のディレクトリから相対パスを使って特定のパスを指定する方法を紹介します。

1.やりたいこと

何を言っているのかよく分からないと思うのでサンプルで説明します。

とあるスクリプト

/opt/foo/bin/bar.sh

を作りました。

このスクリプトを起動する条件として、次の3つがあります。

  • 任意のディレクトリから実行可能(スクリプトはフルパス指定)
  • スクリプトのオプションパラメータでコンフィグファイルを相対パスで指定
  • 相対パスの変更は不可

条件を含めた具体的な内容ですが、まず、

$ cd /home/foo
$ cd /home/bar/test
$ cd /var

といった任意のディレクトリに移動します。

そのあとスクリプトを起動するのですが、起動時のオプションパラメータで、

/opt/foo/bin/bar/bar.conf

を指定する必要があります。

/opt/foo/bin/bar.sh /opt/foo/bin/bar/bar.conf

ただし上記のような絶対パスは指定できず、なぜかカレントディレクトリからの相対パスしか許容されていません。

/opt/foo/bin/bar.sh ../../bin/bar/bar.conf

しかも相対パスの部分は変更できないものとします。

つまり、cdのみ手動で好きなディレクトに移動し、そのあとスクリプトをラップしたシェルスクリプトを実行するようなイメージです。

シェルスクリプトであればpwdでカレントディレクトリを取得してそのパスを利用できますが、それもできない条件なのでオプション部分は固定文字列です。

まとめると、

% cd /home/foo
% /opt/foo/bin/bar.sh コンフィグファイルまでの相対パス指定
% cd /home/bar/test
% /opt/foo/bin/bar.sh コンフィグファイルまでの相対パス指定
% cd /var
% /opt/foo/bin/bar.sh コンフィグファイルまでの相対パス指定

という、それぞれのスクリプト起動で「コンフィグファイルまでの相対パス指定」には一意のパスを指定しなければならないのですが、指定方法が分かりません。

やりたいことを図示すると次のようになります。

相対パス指定

カレントディレクトリからの相対パスなので、目的のディレクトリに移動するためには次のようにディレクトリをたどる必要がありますが、普通に考えればそれぞれのカレントディレクトリから目的のディレクトリまでの相対パスはバラバラです。

2.対処方法

お気づきの方も多いと思いますが、一旦ホームディレクトリに移動し、そこからの相対パスを指定することで実現できます。

図示すると次のようになります。

ホームディレクトリに移動してから相対パスを指定

コマンドでは次のように指定します。

% cd /home/foo
% /opt/foo/bin/bar.sh ~/../../opt/foo/bin/bar/bar.conf
% cd /home/bar/test
% /opt/foo/bin/bar.sh ~/../../opt/foo/bin/bar/bar.conf
% cd /var
% /opt/foo/bin/bar.sh ~/../../opt/foo/bin/bar/bar.conf

となります。

「~」をパスの先頭に指定すれば、ログインしたユーザーのホームディレクトリ「/home/xxx」に移動することができます。

この方法であれば、どのディレクトリに移動していても必ずホームディレクトリに戻れるので、そこから目的のディレクトリまで一意の相対パスで指定が可能です。

3.cronで起動する場合

「cronで起動するとどうなるんだろう?」と思いましたが、基本的にログインしたユーザ別のcronで作る前提であれば、cronの中で「~」を利用すれば問題なく動作するようです。

2項の例をcronに設定すると、次のようになります。

0 0 * * * cd /home/bar/test; /opt/foo/bin/bar.sh ~/../../opt/foo/bin/bar/bar.conf
関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)