トップページへ

AWSの設定(その1:アカウント作成)

小粋空間 » Amazon » AWS » AWSの設定(その1:アカウント作成)

AWS(Amazon Web Service)の設定手順を数回に分けて紹介します。

AWS

「その1」ではAWSアカウント作成について紹介します。

AWSアカウント作成

AWSのページにアクセスして、「まずは無料ではじめる」のリンクをクリック。

まずは無料ではじめる

「今すぐ無料アカウント作成」をクリック。

今すぐ無料アカウント作成

メールアドレスを入力し、「私は新規ユーザーです。」を選択して、「サインイン」をクリック。

サインイン

名前・メールアドレス・パスワードを入力して「アカウントの作成」をクリック。

アカウントの作成

連絡先情報を入力します(設定時は英語でしたが実際は日本語で表示されます)。

(クリックで拡大)
連絡先情報

支払い情報(クレジットカード)を入力します(設定時は英語でしたが実際は日本語で表示されます)。

(クリックで拡大)
支払い情報

日本語自動音声電話によるアカウント認証を行います。まず国コード「日本(+81)」を選択し、「電話番号」に手元にある携帯電話などの電話番号を入力して、「すぐに連絡を受ける」をクリック。

(クリックで拡大)
アカウント認証

クリック後、画面に4桁のPIN(暗証番号)が画面に表示されるので、指定した番号に電話がかかってきたら、電話の自動音声に従って、暗証番号を電話のプッシュボタンで入力。

認証OKになったら画面が自動的に切り替わるので、「続行してサポートプランを選択」をクリック。

(クリックで拡大)
アカウント認証完了

ここで何を選択すればいいのか分からなかったのですが、有償サポートを必要としない場合(=お金を使いたくない場合)は「ベーシック」のまま「続行」をクリック。

(クリックで拡大)
サポートプランを選択

これでアカウント作成が完了しました。

(クリックで拡大)
アカウント作成完了

« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ