Movable Typeの再構築順序を指定できる「RebuildOrderChangerプラグイン」

Movable Typeの再構築順序を指定できる「RebuildOrderChangerプラグイン」

Posted at December 21,2013 12:55 AM
Tag:[MovableType, Plugin, RebuildOrderChanger]

Movable Typeの再構築順序を指定できる「RebuildOrderChangerプラグイン」を公開します。

この記事は「Movable Type Advent Calendar」の21日目の記事で、昨日は@mersyさんによる「flexibleSearch新バージョンのご紹介」でした。明日は@motchieさんの担当です。

1.機能

Movable Typeのデフォルトの再構築画面では、「すべて」を選択した場合の再構築順序は指定できません。

Movable Typeの再構築画面
Movable Typeの再構築画面

が、MTQのトピックで再構築順序を指定できることを知ったので、プラグイン化してみました。

「RebuildOrderChangerプラグイン」を利用すれば、再構築の順序を任意に入れ替えることができます。

プラグイン適用後の再構築画面(使い方は3項)
プラグイン適用後の再構築画面

また、Movable Typeのデフォルトの再構築画面では、一回の操作で「すべて」または特定のアーカイブしか選択できません。

Movable Typeの再構築画面のプルダウンメニュー
Movable Typeの再構築画面のプルダウンメニュー

が、このプラグインを使えば「月別アーカイブ」と「カテゴリアーカイブ」といった風に、複数のアーカイブを組み合わせた再構築も可能になります。

この機能は、並び替えたアーカイブの再構築要否をどうやって判断させようかと思ったところから副次的に発生したものですが、どちらかといえばこちらの方がメイン機能かもしれません。

2.価格

5500円/1インストールMT(税込み)。購入前に必ずお試しください。

3.プラグインのダウンロード・インストール

このプラグインを利用するには「Splitプラグイン」を併用してください。

まず下記のリンクをクリックして、表示されたページにあるSplitプラグインをインストールしてください(すでにインストールされている場合はスキップ)。

Splitプラグイン

次に下記のリンクをクリックして、RebuildOrderChangerのプラグインアーカイブをダウンロードします。

RebuildOrderChanger_0_01.zip

プラグインアーカイブを展開し、pluginsフォルダにあるRebuildOrderChangerフォルダをMovable Typeのアプリケーションディレクトリのpluginsディレクトリに、mt-static/pluginsフォルダにあるRebuildOrderChangerフォルダをMovable Typeのアプリケーションディレクトリのme-static/pluginsディレクトリにアップロードします。

システム管理画面のプラグイン設定画面で、「RebuildOrderChanger~」が表示されればインストール完了です。

プラグイン設定画面

4.使い方

再構築画面に再構築可能なアーカイブ種別が表示されるので、再構築を行いたいアーカイブについてチェックをいれます。

再構築画面

一括再構築したい場合は「すべてチェック」をクリックすれば便利です。

再構築画面

お分かりのとおり、再構築の順序はドラッグ&ドロップで入れ替えられます。要するにチェックしたアーカイブを上から順番に再構築します。

再構築画面

再構築実行後の画面は既存のままです。

5.その他

チェック状態や並び替えた順番の保持はそのうち機能追加します。すいません。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)