MT4.15ベータ2/MTOS 4.15 ベータ5Bリリースとカスタムフィールドによるブログ記事の並べ替え
MTOS 4.15 ベータ5がリリースされました。
カスタムフィールド関係で機能追加が行われ、カスタムフィールドの値を利用して記事の並べ替えやフィルタリングができるようになっています。
並べ替えは、MTForタグを使えば同じ動作を実現できますが、より簡単にできるようになりました。
1.項目の並べ替え
カスタムフィールドで、ブログ記事に対し、次のような「おすすめ度」というラジオボタンのフィールドを作成します。
各ブログ記事に「おすすめ度」を設定します。
カスタムフィールドを設定ブログ記事を作ります。デフォルトテンプレートでは次のように時系列順で並んでいます。
ブログ記事をおすすめ度順に並べ替えるには、MTEntriesタグに次のsort_byモディファイアを追加します。
<MTEntries sort_by="field:recommend">
:
</MTEntries>
recommendは、カスタムフィールドのベースネームです(テンプレートタグ名ではありません)。
これで降順に表示されるようになりました。
昇順に並べ替えるには、さらにsort_orderモディファイアを追加して次のようにします。
<MTEntries sort_by="field:recommend" sort_order="ascend">
:
</MTEntries>
これで昇順に表示されます。
2.項目のフィルタリング
1項で作成したブログ記事から「おすすめ度2」の記事だけをフィルタリングするには、次のように「field:ベースネーム」モディファイアを設定します。
<MTEntries field:recommend="2">
:
</MTEntries>
これで、「おすすめ度2」の記事だけをフィルタリングして表示します。
MTOS 4.15 ベータ5リリース
MTOS 4.15 ベータ5がリリースされました。
前回のMTOSリリースで記事にしていた、公開プロファイルの日本語表記が決まったようです。
- Asynchronous Publishing → 非同期スタティックパブリッシング
- High Priority Static Publishing → 一部アーカイブのみ非同期スタティックパブリッシング
また、同梱プラグインとして提供されていた Widget Manager がコア機能に統合されたようです。これにより、テンプレートセットにウィジェットの登録が可能になりました。
また、ウィジェットセットに関しては、テンプレートセットにもアップデートがあります。これまでは、テンプレート各々をどのような種類かで分類し登録できましたが、次のバージョンよりウィジェットセットの登録もできるようになります。
ウィジェットセットの内容は、テンプレートセットに依存することになります。試しに、当ブログで配布しているテンプレートセット(ウィジェット登録なし)に切り換えたときのウィジェット一覧です。
また、コメントプレビュー時の返信状態も改修されています(チェックボックスを非表示)。下はプレビュー時の表示で、返信先が固定されています。
追記:インデックステンプレートの JavaScript が大きく変わっています。