Gateway707JP 購入

Gateway707JP 購入

Posted at March 20,2005 11:59 PM
Tag:[Amazon, BTX, Gateway, PC]

自宅サーバはOS:Windows2000/CPU:Pen? 2.8GHz/メモリ:512MB/ハードディスク40GBという、まあまあのスペックですが、諸事情でカスタマイズ用の作業マシンは5年ほど前に購入したCompaq Presario 3st224(CPU:Celeron 663MHz/メモリ256MB等)というものを使っておりました。

ウェブサイト閲覧くらいなら問題ないにしても、Movable Type の再構築時間等を行うとレスポンスが悪く、結構ストレスかかります。ポップアップもサクッと開かなかったり。

その話とは別に、「BTX」という規格を昨年末辺りに某雑誌で知り、かなり気になっていました。

BTX(Balanced Technology eXtended)とは、Intel社が2003年秋に発表したPC/AT互換機用のマザーボードのフォームファクタで、現在の主流であるATXの後継規格と言われています。

BTXの大きな特徴は、パーツの配置変更による効率的な冷却、つまり発熱対策です。ATXでは発熱の多い個々のパーツにファンを装着する必要があったのですが、BTXでは部品全体が平行に並ぶようにCPUや拡張スロット等の配置を変更しています。これでケース前後に大型のファンを装着するだけでケース内の空気の流れがスムーズになるという訳です。

で「次にPCを購入するならこの規格かな」と思っていたら、Gateway よりBTX規格のデスクトップが早々に登場しました。最初 705JP が登場、その後ドライブがDVDスーパーマルチになった 707JP が1万円高で登場。

先に述べた精神衛生上良くない環境も後押ししてくれて、無駄遣いと思いつつ購入しました。

Gateway 707JP
Gateway 707JP
posted with amazlet at 05.03.21
Gateway (2005/01/25)
在庫切れ
おすすめ度の平均: 5
5 Gateway 707JP

スペックは CPU:Pen4 550(3.4GHz)/メモリ:1024MB DDR/ハードディスク:250GB/ドライブ:スーパーマルチDVD±R/RW/OS:Windows XPと、目的から考えると過剰スペックですが、他機種と比較したところコストパフォーマンス的にもかなり優れているようです。

また気になるBTX効果については「PCのファンは通常より40パーセント遅い速度で回転するので放熱性と静音性に優れている」とのこと。

ちなみに立ち上げたところ最初だけファンが唸りますが、すぐに回転数が落ちて静かに回ってくれてます。

一度日本から撤退した実績のある Gateway なのでサポートがやや心配なところですが、ひとまず快適なPC環境を得られたといったところです。

ちなみに購入したのは2月ですがエントリーがのびのびになってしまいました。

このマシンで数年耐えてくれることを期待しています。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)