ソーシャルメディアを利用したAmazonアフィリエイト作成支援ツール「いいかも!」

ソーシャルメディアを利用したAmazonアフィリエイト作成支援ツール「いいかも!」

Posted at December 4,2010 1:11 AM
Tag:[Amazon, Twitter]

いいかも!」は、Facebookの「いいね!」で提供しているソーシャルコマース機能を、Twitterで実現したサービスです。このサービスは株式会社ガイアックスの子会社、カヨトコが提供しています。

いいかも!
いいかも!

具体的には、上のサイトで次のようなAmazonアフィリエイトリンクを作成し、自分のブログなどに貼り付ければ、「いいかも!」クリック数やTiwtterでのコメントを一緒に表示できます。

↑この部分の隙間はTwitterのポストを表示するためのもののようです。

このサービスを利用すれば、通常のAmazonアフィリエイトと比べて次のようなメリットがあります。

  • 「いいかも!」ボタンのクリックで、ユーザーのページまたは商品ページがURL付きでツイートされる。
  • 「いいかも!」をクリックした商品は、リストページ(ウィッシュリスト)に蓄積され、リストページから購入した場合も、アフィリエイト設置者の収益に。
  • フォローしている人が、既に「いいかも!」をクリックしていた場合、そのユーザーのアイコンがブログに掲載。

以下、サービスの利用方法について簡単に紹介します。

1.Amazonアソシエイトタグの発行

まず、「いいかも!」のページで、掲載したいアフィリエイトリンクの商品名を検索します。

「いいかも!」のページ

表示された検索結果の「この商品をサイトに掲載する(Amazonアソシエイト付タグ発行)」をクリック。

検索結果

デザイン・背景色・「いいかも!」をクリックしたときのツイート内URLなどを選択して、「タグ発行」をクリック(右側の表示はサンプルです)。

タグ発行

AmazonアソシエイトIDを入力して「タグ発行」をクリック。

タグ発行

これでタグが発行されるので、ウェブサイト・ブログの任意の位置に貼り付けると冒頭のようなアフィリエイトリンクが表示されます。

アフィリエイトリンクが表示

2.アフィリエイトリンクの「いいかも!」ボタンの使い方

閲覧ユーザーは、気に入った商品があればアフィリエイトリンクに表示されている「いいかも!」のリンクをクリックします。

アフィリエイトリンク

初回アクセス時のみ、アクセス確認画面が表示されます。

アクセス確認画面

ツイート用の画面が表示されるので、コメントを入力して「投稿する」をクリックします。

投稿画面

これで投稿が完了しました。

投稿が完了

投稿前に「利用シーン」を設定しておけば、後述する「いいかも!リストページ」での絞り込みが行えるようになります。

利用シーンの設定

Twitterにはこんな感じでポストされます。商品名はコメントの後に表示されます。

Twitterのポスト

そしてアフィリエイトリンクに、このサービスの一番の目玉である「いいかも!」がカウントアップされ、自分のポストが追加表示されます。

アフィリエイトリンク

他のユーザーのツイートもどんどん反映されます。また自分がフォローしているユーザーが「いいかも!」をクリックしていれば、そのユーザー画像やコメントが優先して表示されます。

3.「いいかも!リストページ」の使い方

アフィリエイトリンクに表示されているユーザーのアイコンをクリックすれば、そのユーザーのリストページにジャンプします。

アフィリエイトリンクに表示されているユーザーのアイコンをクリック

これがリストページです。このページからも2項の「いいかも!」の操作が行えます。

リストページ

4.関連リンク

GaiaXソーシャルメディア ラボ - Facebook「いいね!」に匹敵するか!?twitter版「いいかも!」登場
関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)