Movable Typeのファイルアップロードで「アップロードしたファイルは大きすぎます。」というエラーになる場合の対処
Movable Typeのファイルアップロードで「アップロードしたファイルは大きすぎます。」というエラーになる場合の対処方法を紹介します。
1.問題点
Movable Typeに30MBほどのファイルをアップロードしようとしたところ、次の「アップロードしたファイルは大きすぎます。」というエラーが発生しました。

が、対処方法が不明です。
2.対処方法
サイズの大きいファイルをアップロードできるようにするには、mt-config.cgiに次の環境変数CGIMaxUploadを設定します。
CGIMaxUpload [バイト数]
30MBのファイルをアップロードできるようにするには、大きめの値を設定して、
CGIMaxUpload 40000000
などにします。
3.その他
ちなみに、CGIMaxUploadのデフォルト値は20480000バイト(約20MB)です。
また、MTではCGI.pmを使っていますが、この値は$CGI::POST_MAXに直接設定され、アップロード可能なデータ容量を制限しているようです。
Posted by yujiro   このページの先頭に戻る
- MovableTypeプラグインの独自CGIをNginxに対応させる方法
 - Movable Type 5で「Got an error: Can't use 'defined(%hash)' (Maybe you should just omit the defined()?)」というエラーになる場合の対処
 - 旧バージョンのMTでPerl5.26(Perl5.24以降)に対応する方法
 - MT6.2のファイルアップロードで「Undefined subroutine &POSIX::strftime」になる問題の対処
 - Movable Typeのパスワード変更で「URLが不正です。」というエラーなる件についての対処
 - Movable Typeで「Cannot find column 'blogs' for class 'MT::Blog'」となる場合の対処
 - Movable TypeでMTPageNextタグが効かなくなる不具合について
 - Movable Typeの復元で「Request-URI Too Large」になるときの対処
 - サーバ故障と「Connection error: Too many connections」エラーおよびMySQLテーブル破損について
 - Movable Typeでエラー発生箇所を特定する方法
 - IE9でMovable Typeを利用する方法
 - MTIfタグにtagモディファイアを利用する場合の注意事項
 - Movable Type 5のブログの設定で「Can't call method "label" on unblessed reference」が発生する問題について
 - Movable Type 5.03へのアップグレードで再構築時に「Script Error」が発生する件について(つづき)
 - XREA/CORESERVERでMovable TypeのCaptchaが表示されない不具合について
 
トラックバックURL
コメントする
greeting
