WEB+DB PRESS Vol.32

WEB+DB PRESS Vol.32

Posted at June 21,2006 1:35 AM
Tag:[Amazon, Book]

もうすぐ最新号の Vol.33 が発売されますが、現在発売中の「WEB+DB PRESS Vol.32」には「Web2.0 実践テクニック」ということで、

  • 使い倒し Google Homepage API
  • Yahoo! Web サービス活用ガイド
  • RESTアーキテクチャスタイル入門

の3本が掲載されています。

WEB+DB PRESS Vol.32WEB+DB PRESS Vol.32
WEB+DB PRESS編集部

技術評論社 2006-04-25
売り上げランキング : 2730

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Google Personalized Homepage を利用されている方は少なくないと思いますが、Google Homepage API はそこに独自のモジュールを表示させるための API です。記事にはモジュールの基本的な作成方法や、プログラム実行可能なサーバ環境を利用してマイミクシィの最新日記一覧表示取得方法等が掲載されています。

Yahoo! Web サービスは、Yahoo! が提供している検索機能を利用して、例えば検索結果を自サイトに表示させることができるというもの。記事では「ウェブ検索 Web サービス」「画像検索 Web サービス」「動画検索 Web サービス」「カテゴリ Web サービス」「RSS配信サービス」についての利用方法が解説されています。

「RESTアーキテクチャスタイル入門」は、RESTの具体的な利用方法ではなく、基本的な事項について記されたものです。HTTPのPOSTメソッドとGETメソッドの使い分け、リソースおよびHTTPとURIによる統一インタフェースの説明、Cookie と REST の関係、AtomPPプロトコル(GET、POSTにPUTメソッドとDELETEメソッドを加えたものを利用したプロトコル)の解説等、RESTの思想や正しい利用方法が理解できる内容になっており、勉強になりました。

また、404 Blog Not Found でお馴染みの小飼弾さんの「Alpha Geek に逢いたい」という連載も始まっています。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)