Movable Type 5.0 のテーマの警告について

Movable Type 5.0 のテーマの警告について

Posted at November 8,2009 12:55 AM
Tag:[5.0, MovableType]

Movable Type 5.0 のテーマを追加した際、なんらかの不具合または不整合がある場合、テーマ一覧の右側に次のような警告が表示されます。

警告

「警告」の部分はリンクになっており、クリックすると次のように詳細が表示されます。

警告の詳細

原因は、すでに登録済みのカスタムフィールドのベースネームと、追加したテーマに含まれるカスタムフィールドのベースネームがバッティングしていたことです。

ちなみにこの場合の対処方法は、追加したテーマの theme.yaml にあるカスタムフィールドのベースネームを変更します。

変更前

...前略...
elements: 
  custom_fields: 
    component: commercial
    data: 
      cf4: 
...後略...

変更後

...前略...
elements: 
  custom_fields: 
    component: commercial
    data: 
      cf_hoge: 
...後略...

なお、警告はまとめて検出されるようではなく、テーマ読み込み時に最初に検出されたものが表示されるようです。つまり、テーマに誤りが残っている限り警告が再表示されるので、修正ミスなのか、あるいは新たな警告なのか、エラー詳細をきちんと確認しましょう。

関連記事
トラックバックURL


コメント

はじめてコメントさせていただきます。

小粋空間さんのMT5ウェブサイトテーマをダウンロードさせていただいたんですが、theme.yamlのウェブページアーカイブテンプレートのアーカイブタイプがindividualになってて、テンプレートを読み込んでくれませんでした。

#テンプレート一覧に表示はされるけどリンク切れ状態になります

pageに書き変えたらOKでしたので、まだ直してなければ修正お願いします。


また、ここから質問?なんですが。

上記の件のように、ウェブサイトには直接yamlに書いてもアーカイブテンプレートはウェブページしか置けないみたい見たいなんです。

なんとか日付アーカイブを置きたいなと思ったんですが、何か良い方法はないでしょうか?

もしあれば、時間のある時にでも記事にしてご教授お願いできたらなと思いますので、よろしくお願いします。。

[1] Posted by decade : November 8, 2009 1:21 AM

>decadeさん
こんばんは。
ご指摘ありがとうございました。配布テーマは修正致しました。

また、ご質問の件ですが、ウェブサイトにはブログ記事を作成する機能がないため、日付アーカイブ(=ブログ記事のアーカイブ)を配置することは基本的にできないと思われます。配置したい場合は、ウェブサイト(ここには何も置かない)の配下にブログを作成する方法しかないかもしれません。
それではよろしくお願い致します。

[2] Posted by yujiro logo : November 8, 2009 1:51 AM

>yujiroさん
返信ありがとうございます。

やっぱりできないんですね。
でもよく考えたらアーカイブ用のブログを1つ作っちゃえば良いかななんて思ったりも。。。くだらない質問してすいませんでした。

それでは、MTが下火になってる中でもしぶとくMTを使い続けてる身としては、これからもMT5ネタの更新を楽しみにしていますので^^;密かに応援させていただきます。

ありがとうございました。

[3] Posted by decade : November 10, 2009 2:48 AM

>decadeさん
こんにちは。
ご連絡ありがとうございました。
ではでは!

[4] Posted by yujiro logo : November 16, 2009 3:21 PM
コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)