Windowsで使用されているポートを調べる方法
Windowsで使用されているポートを調べる方法を紹介します。
1.問題点
WindowsでPostgreSQLを起動しようとしたのですが、別のアプリケーションがポート5432を使用しているためか、起動NGになりました。
が、どのアプリケーションがポート5432を使用しているのか分かりません。
ということで、Windowsで使用されているポートを確認する方法を紹介します。
2.ポートを確認する
ポートを確認するには、netstatコマンドを利用します。
netstatはTCPコネクションを表示するコマンドです。
オプションの意味は次のとおりです。
- a:LISTENING状態のTCPポートを表示
- n:IPアドレスやポート番号を数値で表示
- o:プロセスIDを表示
これで「ローカルアドレス」のポート(":"の後方)が分かるので、一番右側にあるPID(ここでは11024)からアプリケーションを次の手順で確認します。
3.PIDからアプリケーションを調べる
タスクマネージャを開き、「プロセス」タブをクリック。
「全ユーザーのプロセスを表示する」をクリック。
メニューバーから「表示」→「列の選択」をクリック。
「PID(プロセスID)」をチェック。
これで一覧にプロセスIDが表示されるので、プロセスID「11024」を探すとPerlのプログラムが使用していることがわかりました。
Posted by yujiro このページの先頭に戻る
- Windows10で「あ」や「A」の表示を消す方法
- Thunderbirdの「受信ファイル」が消えた場合の対処
- Windows10のエクスプローラーでアイコンから縮小画像に変更する方法
- Windows10のエクスプローラーに表示された×印を消す方法
- Windows 10でシンボリックリンクを作成する
- Windows10のエクスプローラーでフォルダのツリーを展開する方法
- Windowsでタスクマネージャを起動する6つの方法
- WindowsでShiftキー/Ctrlキー/Altキー/Windowsキーを押しっぱなしにする方法
- TeraTermで矩形選択する方法
- TortoiseSVNで「~is already locked」というエラーに遭遇した場合の対処
- WindowsでCドライブのディスク領域が不足してきたときの対処
- 「Thumbs.db」でフォルダが削除できない場合の対処
- Limechatの複数行貼りつけでグレー文字を黒くする方法
- Windowsでconfig.sysのFILESを変更する
- WinSCPで「UNCパスはサポートされていません」が表示される場合の対処
zenback
人気エントリー
トラックバックURL
コメントする
greeting