2009年9月22日
ウェブページで画像の出力を制御する
Movable Type のウェブページで、特定のウェブページにだけ画像を表示したい場合のカスタマイズです。
例えば、ウェブページテンプレートに、ウェブページごとに異なる画像を出力するために次のようなマークアップを記述していると仮定します。
<img src="<mt:BlogURL />images/page<$mt:PageID$>.png" />
このマークアップでは、画像が不要なページも一律 img 要素を出力してしまうため、画像を出力したいウェブページに「@image」というプライベートタグを記述し、次のように青色部分を追加することで、画像の不要なページに img 要素を出力しないようにすることができます。
<mt:PageIfTagged tag="@image">
<img src="<mt:BlogURL />images/page<$mt:PageID$>.png" />
</mt:PageIfTagged>
逆に、「画像を出力しない」というプライベートタグをつけて、それ以外のウェブページで img 要素を出力したい場合は、次のようにします。
<mt:PageIfTagged tag="@noimage">
<mt:else>
<img src="<mt:BlogURL />images/page<$mt:PageID$>.png" />
</mt:PageIfTagged>
MTPageIfTagged タグはこのように、tag モディファイアにプライベートタグを指定することもできます。
そもそも、ウェブページへ画像を出力するにはカスタムフィールドを使う方法もありますが、ここでは img 要素を直接テンプレートに記述する方法で紹介しました。
Comments [0]
| Trackbacks [0]