ポップアップ画面を用いたコメント投稿(その1:基本動作)

ポップアップ画面を用いたコメント投稿(その1:基本動作)

Posted at December 19,2004 1:05 AM
Tag:[]

ポップアップ画面を利用したコメント投稿の仕組みについてご説明致します(分かる範囲で)。このエントリーを投稿した段階ではテンプレートおよびカスタマイズ方法を公開しておりません。予めご了承ください。

最初に Movable Type ユーザー・マニュアルよりポップアップの定義を引用します。

アーカイブの1ページに2つ以上のエントリーを持つような種類のアーカイブを使う場合、コメントをインラインにするのはあまり意味がありません。 そのような場合のために、Movable Typeでは動的に生成されるコメント用ポップアップ・ウィンドウを利用できます

つまり、デフォルトテンプレートあるいはデフォルトの設定で再構築した状態ではメインページやカテゴリー・アーカイブページ・月別アーカイブページ等からのコメント投稿(あるいは参照)では個別エントリーアーカイブページにジャンプしますが、ページ遷移せずにコメント投稿(あるいは参照)できることがポップアップの目的と考えられます。トラックバックリスト表示も同様です。

次に図を用いてポップアップを利用したメインページからのページ遷移について示します。図および説明はデフォルトテンプレートおよびデフォルト設定を前提にしています。またポップアップを利用する場合でも個別エントリーアーカイブからのコメント投稿は有効という前提です。
通常のコメント投稿は、メインページや各アーカイブページからエントリー下に表示される時間のリンクをクリックすると、個別エントリーアーカイブ(図の左側)にジャンプします。そこでコメントを入力し「確認」をクリックすればコメント・プレビュー画面(図の左下)に遷移します。コメント・プレビュー画面で「投稿」をクリックするとコメントが反映された個別エントリーアーカイブにリダイレクトします。個別エントリーアーカイブで「投稿」をクリックすれば、同じようにコメントが反映された個別エントリーアーカイブにリダイレクトします。

ポップアップを利用したコメント投稿の場合、メインページや各アーカイブページのエントリー下にある"Comments"のリンクをクリックするとポップアップするように予め設定することを前提とします(設定方法は別途)。ポップアップしたコメント・リスト上でコメントを入力し、「確認」をクリックすればコメント・プレビュー画面(ポップアップ:図の右側)に遷移します。その画面で「投稿」をクリックするとコメントが反映されたコメント・リスト(図の右下)にリダイレクトします。コメント・リストで「投稿」をクリックすれば、同じようにコメントが反映されたコメント・リストにリダイレクトします。

コメント画面遷移の仕組み

上記の動作を実現するためには、個別エントリーアーカイブからのリダイレクト先とポップアップ画面からのリダイレクト先をダイナミックに変更させる仕組みが必要になります。なぜなら「コメント・リスト」テンプレートはどちらも同じものが使われているためです。

当初このサイトではポップアップ画面を利用していたのですが、ポップアップ画面からの投稿後のリダイレクト先が図のような遷移にならずメインページになる、つまり狭いポップアップ画面に3カラムのページが表示されてしまうため途中からポップアップしない設定に変更しました。
当時は設定方法に問題があったためそうなっていました。今回はリダイレクト先の設定方法を含めてテンプレートおよびカスタマイズ方法を次回以降にご説明する予定です。

ポップアップ画面利用についてはひとつ制約があります。前述の通りコメント・プレビュー画面は個別エントリーアーカイブおよびコメント・リスト、いずれからの遷移においても同一のテンプレートを使用します。つまりポップアップの利便性を考慮すると、コメント・プレビュー画面は必然的に1カラムになります。ポップアップは画面サイズを任意に指定できますので情報量をコントロールする(例えばマルチカラム化等)ことも可能ですが、使用目的から考えると必要最低限の情報を表示することが好ましいでしょう。

その1:基本動作
その2:カスタマイズ
その3:公開テンプレート修正方法
その4:コメントフォームのカスタマイズ
その5:その4の補足
関連記事
トラックバックURL


コメント

楽しみにしてます(・ω・)ノ
(最近、ブログのカスタマイズ
やりたいことがあるのに
手をつけようとしてません・汗)

[1] Posted by moo : December 19, 2004 9:12 AM

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

って感じです(笑)
私も楽しみにしてます。

[2] Posted by @oyume : December 19, 2004 11:37 AM

>mooさん
こんばんはー。
いえいえ、そういう時もあっていいかと。
乞うご期待ください!

>@oyumeさん
こんばんはー。
どうぞお楽しみに!
まだ全ての動作確認できてませんが…。

[3] Posted by yujiro : December 19, 2004 11:38 PM

おぉぉぉ!yujiroさん!
そうそう!これですー!私の求めていたものは!!
とっても楽しみにしております!!

・・・いつもお願いばかりで申し訳ありませんです・・・orz

[4] Posted by ミッチ : December 20, 2004 9:55 AM

>ミッチさん
こんにちはー。
いえいえ、お待たせしてすいません。
申し訳ございませんがもう少々お待ちください。

[5] Posted by yujiro : December 20, 2004 10:54 AM
コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)