BlogPeople のススメ

BlogPeople のススメ

Posted at May 12,2006 1:35 AM
Tag:[BlogPeople]

当サイトの公開テンプレートを利用されている方からご連絡があった場合、一方的に BlogPeople に登録させて頂いているのですが、そのサイトを拝見させて頂くと、リンクリストを手書きで作成されている方が結構いらっしゃいます。
ということで、以下に改めて BlogPeople について紹介したいと思います。

1.BlogPeople リンクリストのメリット

メリットは、他サイトのリンク集、つまりリンクリストを BlogPeople を利用して作成することにより、リンクリストの管理がこれまでより格段に容易になることです。Webサイトをブログに更改して、サイト管理の煩わしさから解放されたのと同じ感覚を、リンクリストでも味わえる訳です。
また登録したサイトの更新状況をほぼリアルタイムに取得できたりと、自前で管理していたリンクリストではできなかったことが色々と実現可能になります。

しかし一番大きなメリットは、BlogPeople に登録することで自サイトの存在を外部に知ってもらえることでしょう。Google にサイトのURLを登録すれば検索対象にはなりますし、更新Ping の利用や RSS 等でブログ自体は認知されますが、他ブログとのコミュニケーションという意味では BlogPeople のリンクリストが有効と感じています。

サイトの存在を知ってもらい、また逆に気に入ったサイトを自分のリンクリストに登録することで、ネット上でのいわゆる「ゆるやかなコミュニケーション」がひろがります。もし自分のリンクリストに登録したサイトからリンク(被リンク)をしてもらえれば、相手のリンクリストに自サイトが表示されますので、自分のサイトが相手サイトを通して他のユーザの目に触れる可能性が高くなります。つまりサイトのアクセス向上につながる可能性がさらに高くなります。

BlogPeople のトップに、登録サイトが色々なカテゴリーで分類されているので、自分の好きなところから登録したいサイトを探すと良いでしょう。

2.リンクリストを積極的に利用するには

BlogPeople のリンクリストを積極的に利用したい場合、経験上、

  • リンクリストをトップページのサイドバー等に表示
  • 「List Me!(私を登録)」という1クリックでサイト登録できるリンクを表示
  • 表示件数を絞らない

が好ましいです。

1つめの理由は、トップページにリンクリストを表示することで、BlogPeople を利用していることと、登録サイトがトップページに表示されるという2つのメリットがあります。「リンクのページ」等を作って、そこにリンクリストを表示するのも構わないのですが、最初はトップページのどこかに貼り付けてリンクリストの存在をアピールした方が効果的です。

2つめの理由は、自サイトを簡単に登録できることはもちろんですが、訪問ユーザに登録を促す効果があります。私の場合、「List Me!」がないと「登録してはいけないのかな?」という錯覚に陥ることがあるので(そんなことはないのですが)、オープンであることの意思表示という意味でも表示した方が良いでしょう。

3つめは、BlogPeople のリンクリストは表示件数を制限する設定ができるのですが、最初は制限せずに全て表示しましょう。リストが多く表示されている方が登録しやすいですし、自分のサイトが相手のサイトに表示されていると嬉しいものです。
件数が増えてきて縦長になったらスクロールの設定をCSSに追加します(BlogPeople のリンクリストにスクロールバーをつけるを参照)。

3.リンクに事前確認は必要?

以前は、いわゆる「リンク」をメールや掲示板で確認をとってから登録し、「相互リンク」も同様の手順で行っていましたが、BlogPeople のようなリンクリストでは確認不要によるサイト登録が暗黙の了解となっています。(一方的に登録されることについて)不快感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ブログのトラックバックがそうであるように、リンクリストの利用は「自サイトのリンクリストへの登録はオープンである」という意思表示にもなっているようです。

4.私の場合

ブログを開設してから2ヶ月ほど経って BlogPeople の存在を知って登録しました。登録した時、すでに1件の被リンク(=他サイトからのリンクリスト登録)があったのに驚いたことを今でも覚えています。
その後、内容やデザインで気に入ったブログをみつけては積極的に登録していきました。相互リンクの割合はテンプレートご利用サイトも含めて現状で約60%です(つまり私が登録しているサイトは1500件程度)。

開始当初は被リンク数の多いサイトなど、恐れ多くてとても登録できなかったのですが、当サイトは被リンク歓迎ですのでお気軽にお待ち申し上げます(サイトの内容によっては相互リンクにならないかもしれませんので予めご容赦ください)。

関連記事
トラックバックURL


トラックバック

BlogPeopleを活用しよう from ネットで収入♪実験室?Let's在宅ワーク?
「BlogPeople」ってアクセスアップに便利な機能が満載だったんですね・・・。←馬鹿?? なんとなく色んなブログで紹介されててなんとなく会員にな... [続きを読む]

Tracked on June 12, 2006 3:04 PM

BlogPeopleの活用 from 断食ダイエットの旅
スパムのせいで、トラックバックが本来の機能を果たせない今日、もともとのwebサイ... [続きを読む]

Tracked on August 1, 2006 6:29 PM

隠居サイトをBlogpeopleに登録しました。 from Atelier Shuhei Weblog
 「小粋空間」さんのBlogPeople のススメにしたがって Blogpeop... [続きを読む]

Tracked on September 14, 2006 4:55 PM

?のススメ(Part2) from たのしい検索・ゆかいな検索
本日は「?のススメ」をキーワードに、人が何に便利さを感じ、それを薦めたくなるほどはまってしまったのかを、探ってみようと思います。 [続きを読む]

Tracked on March 11, 2007 6:01 AM
コメント

yujiro様
いつもお世話になっております。

早速、BlogPeopleに使ってみました。
なかなか便利ですね。
web上で設定ができるなど
MTと似ていて違和感無く使っていけそうです。

[1] Posted by どうぷ : May 18, 2006 7:45 AM

>どうぷさん
こんにちは。
記事参照ありがとうございます。
最近の世の中の流れは、こういったデータを「ネットのあちら側」に置くことみたいです。
なお万が一のことを考えて、opml 形式のバックアップは取得・保存しておいてください。

[2] Posted by yujiro : May 18, 2006 3:00 PM

いつもお世話になっております。今日、「Template Users」と「BlogPeople」を何気なしに拝見させて頂いて相互とも私のBlogが記載されていませんでした。現在、更新の方充分ではございませんが大変恐縮ですが登録の程お願いして宜しいでしょうか?
Template使用もBlogPeopleリンクもさせて頂いておりますので是非とも宜しくお願い致します。 

[3] Posted by panser : June 14, 2006 2:25 AM

>panserさん
こんにちは。
panserさんのサイトは以前ご連絡を頂いた時に登録させて頂いておりますが、ブログの更新がリストに反映されていないようです。
BlogRolling は一番下にありました。BlogPeople は表示数を絞っているため表示されないようです。

ブログ更新をリストに反映させるには、更新 ping を送信すれば良いと思います。設定方法は、画面の「新規投稿」→「更新Ping/トラックバックの設定」→「更新を自動通知する先」に

http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates

を設定します。
その上にある

  blo.gs
  weblogs.com
  technorati.com

のチェックボックスもチェックしておくと良いでしょう。
それではよろしくお願い致します。

[4] Posted by yujiro : June 15, 2006 10:30 AM

こんにちは。
いつも、どらの戯言を可愛がってくれてありがとうございます!

このたび、Blogのアドレスを一新し、
Blog名も「Selbstgesprach ?独り言?」として心機一転することにしました。
(内容は全然変わってませんが。。。w)

大変恐れ入りますが、Bookmarkの変更をお願いいたします。

新:http://selbstgesprach.oops.jp/


今後とも、当Blogを宜しくお願いします!

[5] Posted by どら♀どら : July 12, 2006 9:45 PM

>どら♀どらさん
こんばんは。
ご連絡ありがとうございました。
BlogPeopleのリンクは自動的に切り替わっていたので大丈夫みたいです。

こちらこそ引き続きどうぞよろしくお願い致します。

[6] Posted by yujiro : July 14, 2006 1:29 AM

yujiro様
大変勉強になりました。BlogPeopleはブログを立ち上げた2ヶ月ほど前に登録しただけで使い方をまったく理解していませんでした。
失礼ながら早速小粋空間様をリストさせていただきました。
typepadのテンプレートしか使えないような人間ですが、もっと色々勉強して小粋空間様のようなブログを目指したく。
また、寄らせていただきます!

[7] Posted by yoichi : August 10, 2006 5:44 PM

>yoichiさん
こんばんは。
BlogPeople登録ありがとうございました。
こちらからも登録させて頂きました!
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ではでは!

[8] Posted by yujiro : August 11, 2006 1:51 AM

初めまして。
MTのカスタマイズを大変参考にさせていただいております。
ブログピープルを設置したので、早速お世話になっている小粋空間さまを登録しました。
リンクの報告をどこですれば良いか分らなかったので、ここでさせていただきました。
今後もカスタマイズの記事を楽しみにしています。

[9] Posted by ミサ : October 23, 2006 5:08 PM

>ミサさん
こんばんは。
BlogPeople 登録&ご連絡ありがとうございました。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。

[10] Posted by yujiro : October 24, 2006 12:21 AM
コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)