テーブルのセルをポイントすると行と列を反転表示するjQueryプラグイン「Table Hover」

テーブルのセルをポイントすると行と列を反転表示するjQueryプラグイン「Table Hover」

Posted at September 11,2015 1:11 AM
Tag:[jQuery, Plugin]

テーブルのセルをポイントすると行と列を反転表示するjQueryプラグイン「Table Hover」を紹介します。

jQueryプラグイン「Table Hover」

1.はじめに

本エントリーで紹介するjQueryプラグイン「Table Hover」は次のような機能があります。

  • 選択したセルの行を反転
  • 選択したセルの行と列を反転
  • colspan/rowspan設定されているセルを反転

サンプル

2.プラグインのダウンロード

Table Hoverプラグインのページにアクセスして、Downloadをクリック。

jQueryプラグイン「Table Hover」

ダウンロードしたアーカイブを展開し、中にあるjsファイルを利用します。

3.基本設定

ざっくりですがプラグインの基本設定について解説します。

jQueryとTable Hoverプラグインを読み込ます。

<script src="http://code.jquery.com/jquery-1.11.1.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="jquery.tablehover.js"></script>

行だけを反転させる場合は次のように設定します。

<script>
$(function(){
    $('table').tableHover();
});
</script>

行と列を反転させるにはtableHover()のパラメータにcolClass」を設定します。

<script>
$(function(){
    $('table').tableHover({ colClass: 'hover' });
});
</script>

4.サンプル

動作確認したサンプルを掲載しておきます。

<style>
table {
  margin: 10px 50px;
  border: 1px solid gray;
  border-collapse: collapse;
  border-spacing: 0;
  text-align: center;
}
thead {
    background: bisque;
}
td,th {
    border: 1px solid gray;
}
table {
    width: 400px;
}
td.hover, tr.hover {
    background-color: #69f;
}
th.hover, tfoot td.hover {
    background-color: ivory;
}
</style>
<script src="http://code.jquery.com/jquery-1.11.1.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="jquery.tablehover.js"></script>
<script>
$(function(){
    $('table').tableHover({ colClass: 'hover' });
});
</script>
<table class="matrix">
    <thead>
        <tr>
            <td width="33%">USA</td>
            <td width="33%">European</td>
            <td width="33%">Heel to Toe(cm)</td>
        </tr>
    </thead>
    <tbody>
        <tr>
            <td>4</td>
            <td>34</td>
            <td>22</td>
        </tr>
        <tr>
            <td>4.5</td>
            <td>35</td>
            <td>22.5</td>
        </tr>
        <tr>
            <td>5</td>
            <td>36</td>
            <td>23</td>
        </tr>
        <tr>
            <td>5.5</td>
            <td>37</td>
            <td>23.5</td>
        </tr>
        <tr>
            <td>6</td>
            <td>38</td>
            <td>24</td>
        </tr>
        <tr>
            <td>6.5</td>
            <td>39</td>
            <td>24.5</td>
        </tr>
        <tr>
            <td>7</td>
            <td>40</td>
            <td>24.6</td>
        </tr>
        <tr>
            <td>8</td>
            <td>41</td>
            <td>25</td>
        </tr>
        <tr>
            <td>8.5</td>
            <td>42</td>
            <td>25.5</td>
        </tr>
        <tr>
            <td>9.5</td>
            <td>43</td>
            <td>26</td>
        </tr>
        <tr>
            <td>10</td>
            <td>44</td>
            <td>26.5</td>
        </tr>
        <tr>
            <td>10.5</td>
            <td>45</td>
            <td>27</td>
        </tr>
        <tr>
            <td>11</td>
            <td>46</td>
            <td>27.5</td>
        </tr>
    </tbody>
</table>
関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)