2008年1月31日
Movable Type 3 から Movable Type 4 のアップグレードにおける注意事項(その2)
「Movable Type 3 から Movable Type 4 のアップグレードにおける注意事項」で不足していた項目を、このエントリーに掲載しておきます。1~6までは前の記事を参照ください。
7.サブカテゴリーリスト用テンプレートタグ
MT3 では MTSubCategories タグで表示されていたサブカテゴリーリストが、MT4 のメインページやカテゴリーアーカイブ以外のアーカイブで表示されなくなります。
カテゴリーリストを表示する場合は下のように、MTSubCategories タグを MTTopLevelCategories に書き換えてください。
変更前
<MTSubCategories>
<MTSubCatIsFirst><ul></MTSubCatIsFirst>
<MTIfNonZero tag="MTCategoryCount">
<li><a href="<$MTCategoryArchiveLink$>" title="<$MTCategoryDescription$>"><MTCategoryLabel></a> [<$MTCategoryCount$>]
<MTElse>
<li><MTCategoryLabel>
</MTElse>
</MTIfNonZero>
<MTSubCatsRecurse max_depth="3">
</li>
<MTSubCatIsLast></ul></MTSubCatIsLast>
</MTSubCategories>
変更後
<MTTopLevelCategories>
<MTSubCatIsFirst><ul></MTSubCatIsFirst>
<MTIfNonZero tag="MTCategoryCount">
<li><a href="<$MTCategoryArchiveLink$>" title="<$MTCategoryDescription$>"><MTCategoryLabel></a> [<$MTCategoryCount$>]
<MTElse>
<li><MTCategoryLabel>
</MTElse>
</MTIfNonZero>
<MTSubCatsRecurse max_depth="3">
</li>
<MTSubCatIsLast></ul></MTSubCatIsLast>
</MTTopLevelCategories>
8.ウェブページのテンプレート
MT3 からのアップグレードでは、ウェブページ用のテンプレートが存在しません(アーカイブテンプレートは MT3 のテンプレート構造を引き継ぐため)。
注:MT4.0 ベータの時に試した情報なので、誤っていたらご指摘ください。
ウェブページのテンプレートを作成するには、「デザイン」→「テンプレート」→「アーカイブテンプレート」の「アーカイブテンプレートを作成」の右にある「ウェブページ」をクリック。
テンプレートはエントリーアーカイブを元に作成すると良いでしょう。そして、ブログ記事用のテンプレートタグを、ウェブページ用のテンプレートタグにリネームします。
テンプレートタグのリネームの主な対応は下記の通りです。
ブログ記事 | ウェブページ |
---|---|
MTEntryID | MTPageID |
MTEntryTitle | MTPageTitle |
MTEntryBody | MTPageBody |
MTEntryMore | MTPageMore |
その他のタグも、「Entry」を「Page」に変更すれば良いと思います。
コメント・トラックバックのテンプレートタグはそのまま(コメントは前の記事を参考にしてMT4対応に修正が必要)で大丈夫ですが、利用しないのであれば削除しても良いでしょう。
関連記事
- Movable Type 3 から Movable Type 4 のアップグレードにおける注意事項
- MovableType 3 から Movable 4 へのアップグレード(コメント関連テンプレート差分)
Comments [0]
| Trackbacks [0]