PageExporter プラグイン v0.02
Movable Type(MT)5 でウェブページをテーマにエクスポートする「PageExporterプラグイン」をバージョンアップしました。
バージョンアップの理由は次のようなポストを頂いたためです。
同一ファイル名がインポートできない現象は、「WolaWola - バグらしきもののその後」で書かれている通り、MTの現状の仕様で、異なるフォルダであっても同一ファイル名のインポートを行うことができません。
そして、PageExporter プラグインのインポート機能も、MTのコア機能を利用しています(厳密にはプラグインに取り込んでいます)。プラグインはセミナー用に急いで作ったので、そのような細かい配慮が行えておりませんでした。
1.変更点
ということで、同一ファイル名に対応するよう変更しました。また、コードを読み直すとイケてない部分が何ヶ所かあったので、併せて修正しました。
まとめると以下の通りです。
- 同一ファイル名で異なるフォルダのエクスポート・インポートに対応
 - MTに投稿されているウェブページがサブフォルダに属する場合、エクスポート時にトップフォルダ~サブフォルダを"/"で区切って出力し、インポート時のフォルダがない場合の生成に対応
 - 同一ファイル名で同一フォルダ(またはルートフォルダ)のデータを除外する処理を追加
 
2.ダウンロード
バージョンアップしたプラグインは、github のPageExporter プラグインのページからダウンロードできます。
3.注意事項
今回の変更により、themes.yamlのフォーマットを一部変更しています。具体的には、旧バージョンではウェブページのidentifierにファイル名(赤色部分)を用いていましたが、バージョンアップ後はブログ記事ID(青色部分)を用いています。
変更前
author_link: ''
class: blog
description: ''
elements:
  plugin_default_pages:
    component: ~
    data:
      index:
        title: test
        …後略…
変更後
author_link: ''
class: blog
description: ''
elements:
  plugin_default_pages:
    component: ~
    data:
      100:
        title: test
        …後略…
手動でtheme.yamlを作成する場合、ブログ記事IDに該当する部分には、一意となる任意の数字を定義してください。重複している場合、どちらか一方しかインポートされません。
Posted by yujiro   このページの先頭に戻る
- MovableTypeで削除したコンテンツデータや記事を復元できる「Trashプラグイン」
 - Movable Typeのデータ更新を抑止する「DataUpdateSuppressorプラグイン」
 - Movable Typeのウェブサイト管理者にブログ作成権限を与える「CreateBlogPermissionプラグイン」
 - Movable Typeでダッシュボードのサイト情報期間を変更できる「SiteStatsTermChangerプラグイン」
 - Movable Typeの管理画面のtitle要素を変更する「TitleChangerプラグイン」
 - Movable Type管理画面のセッションタイムアウトを延長する「SessionTimeoutExtenderプラグイン」
 - Movable Type管理画面で左右のメニューを非表示にする「MenuHiddenerプラグイン」
 - Movable Typeのテンプレート編集画面でシンタックスハイライトを無効にする「InvalidateCodeMirrorプラグイン」バージョンアップ(v0.12)
 - Movable Typeでログイン後の管理画面を変更する「ScreenChangerプラグイン」
 - Movable Typeのテーマにウェブページを利用できる「PageImExporterプラグイン」バージョンアップ(カスタムフィールド対応)
 - Movable Typeのテンプレート編集画面でシンタックスハイライトを無効にする「InvalidateCodeMirrorプラグイン」バージョンアップ(v0.11)
 - Movable Typeの記事一覧画面にアイテムを表示する「EntryAssetListingプラグイン」バージョンアップ
 - Movable Typeのテーマにブログ記事を利用できる「EntryImExporterプラグイン」バージョンアップ(カスタムフィールド対応)
 - Movable Typeのテーマにブログ記事を利用できる「EntryImExporterプラグイン」バージョンアップ
 - Movable Typeでアイテムアップロード時にリサイズ可能な「UploadImageResizerプラグイン」バージョンアップ
 
トラックバックURL
コメントする
greeting

