2005年12月 7日
ブログのもと
既にご存知の方も多いと思いますが、BlogPeople を主宰されている ModernSyntax の nagasawa さんが本を出されまして、私の好きなハウツーものでしたので早速購入しました。
前半は、これからブログを始める人や、始めてみたけれどうまくいかない人たちへのアドバイスになっています。もちろんブログを順調に継続されている方にとっても役に立つ内容で、ブログのメリット・デメリット、書いていいこと・良くないこと、ネタがない時や忙しい時の対処方法、各種サービスを利用した効率化・アクセスアップ方法等が、リアルタイムにブログに携わっている方の視点で、分かりやすく記されています。
つまり、経験豊かなブロガーのノウハウがここに凝縮されているという訳です。
後半は BlogPeople の利用方法が丁寧に解説されており、各サービスの説明はもちろん、BlogPeople に関する裏話が色々と暴露されているので、BlogPeople を日頃利用されている方にとっては読み応え十分ではないでしょうか。個人的にはバナー変遷の話を興味深く読ませて頂きまして、モチベーションが改めて上がりました。
また後半の章でもサービスを利用することによるアクセス・コミュニケーションアップの方法が記されています。実際、それらに関する内容は私も同感するところが結構あり、 BlogPeople の利用で少なからずアクセスやコミュニケーションを増やす恩恵に授かっているので、伸び悩んでいる人にとってはかなり有用な1冊になるのではないでしょうか。
Comments [0]
| Trackbacks [4]