Thunderbird で返信メールをスレッドに含める方法

Thunderbird で返信メールをスレッドに含める方法

Posted at June 30,2009 12:55 AM
Tag:[Mail, Thunderbird]

Thunderbird で返信メールを元メールのスレッドに含める方法を紹介します。

返信メールを元メールのスレッドに含める

メールソフト「Thunderbird」は、受信メールをスレッド表示する機能があります。これを利用すれば、メールの返信履歴を追跡しやすく、私は大変重宝しています。

受信メールのスレッド表示

ただし、自分からの返信メール(自分のメールアドレスが送信先に含まれていないもの)については、Thunderbird のデフォルト設定では、利用しているアカウントの「送信済みトレイ」に保存されるので、受信メールと併せてスレッド表示することができません。

ネットを検索したところ、返信メールもスレッドに含める方法がありましたので、本エントリーで紹介します。

設定後の動作は、返信メールを「送信済みトレイ」ではなく、返信したメールのフォルダに保存するようになります。

1.設定方法

メニューバーより、「ツール」→「アカウント設定」を選択

メニューバー

アカウント設定画面の「コピーと特別なフォルダ」をクリック

アカウント設定画面

「コピー」の中にある「返信元のメッセージと同じフォルダに返信を保存する」をチェックして「OK」をクリック。

「コピー」設定

以上です。フォルダを振り分けている場合も、送信メールは返信元のフォルダにきちんと保存されます。

2.注意点

送信メールは「送信済みトレイ」に保存されなくなります。ただし、新規作成メールは「送信済みトレイ」に保存されます。

3.参考

参考ページは下記です。ありがとうございました。

MozillaZine.jp :: トピックを表示 - 送信メールもスレッド表示したい
関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)