Movable Typeのコメントにimg要素を許容する

Movable Typeのコメントにimg要素を許容する

Posted at June 15,2010 12:00 PM
Tag:[Comment, MovableType]

Movable Typeの投稿コメントに、例えば「この画像です」みたいな感じで、別サイトにある画像のimg要素を挿入されても、デフォルトの設定ではコメントに反映されません。

コメント
コメント

投稿されたコメント
投稿されたコメント

本エントリーでは、次のように、コメントに設定したimg要素を反映する方法を紹介します。

投稿されたコメント
投稿されたコメント

1.img 要素を許容する

img 要素を許容するには、管理画面のナビゲーションから「設定」→「コミュニケーション」をクリックし、移動したページにある「HTMLを許可」がチェックされていることを確認し、さらに「HTMLタグを制限」の項目から「カスタム設定」を選択します。

「カスタム設定」を選択

そして「カスタム設定」のテキストフィールドに「img src」を設定し、「変更を保存」をクリックします。

テキストフィールドに「img src」を設定

「標準の設定」にある内容をコピーすれば、他のHTML要素も許容されるので、必要な要素をカンマ区切りで追加します。下はa要素、br要素、p要素を設定した例です。

テキストフィールドに他のHTML要素を設定

属性が必要な要素は、要素名の後に属性名を設定します。

2.img 要素を(X)HTML validにする

「img src」という記述だけではalt属性が許容されないため、コメント投稿者がalt属性を記述しても除去されてしまい、ページが(X)HTML validになりません。

(X)HTML validにするには、「カスタム設定」の設定内容を「img src alt」にします。

テキストフィールドに「img src alt」を設定

3.他の属性も追加する

width属性、height属性を追加しておけば、コメント投稿者が画像サイズを指定することもできます。title属性も追加しておくとよいでしょう。

title属性、width属性、height属性も追加

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)