ドメイン取得

ドメイン取得

Posted at July 10,2005 11:59 PM
Tag:[Domain, Record]

本サイトのドメインはDynDNSを利用させて頂いておりますが、このたび独自ドメインを取得致しました。新しいドメインは

www.koikikukan.com

です。これまでのドメインからもアクセスできます(Apacheの設定でとりあえず同じパスを参照するようにしています)。
先日のExpireされた件とは全く関係ありません。

関連記事
トラックバックURL


コメント

こんにちは。
ドメイン取得おめでとうございます!
早速、ウチのリンク先URLも独自ドメインのほうに変更しておきますね。

[1] Posted by dai : July 11, 2005 3:14 PM

こんにちは♪
さっそく変更しました。

[2] Posted by ゆこリん : July 11, 2005 4:56 PM

>daiさん
こんばんは。
設定ありがとうございました。
今後ともごひいきに!

>ゆこりんさん
こんばんは。
変更ありがとうございます。
ボチボチ全体をこのドメインに変えていきたいと思います。

[3] Posted by yujiro : July 12, 2005 12:56 AM

いつも大変お世話になっています。
駆け込み寺のように困った時の、小粋空間さん♪

早速ですが当方のブログを、ロリポからさくらに引っ越しました。

フォルダ構造やDBは、従来のまんま引っ越しました。

ただ引っ越した次いでに、今後のコトを考えて独自ドメインを取得…。

http://senna330.com/


ただ困ったコトに、実行時に mt-search.cgi mt-comments.cgi が
見つからないとエラーになってしまいます。
その他の動作には問題無いようなのですが…?

実態は、下記に存在しています。
http://senna330.sakura.ne.jp/cgi-bin/mt4/mt-comments.cgi
http://senna330.sakura.ne.jp/cgi-bin/mt4/mt-search.cgi


http://senna330.com/

http://senna330.sakura.ne.jp/blog/

と、しているのが間違いなのでしょうか?

初の独自ドメインの扱いに、若干のとまどいがありますが、
何かアドバイスを頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

[4] Posted by せなっち♪ : December 27, 2007 9:25 PM

>せなっち♪さん
こんにちは。
ご質問の件ですが、サイトを拝見させて頂いたところ、すべてのリンクが旧ドメインになっています。ブログ管理画面でサイトURLを変更した後、すべてのページを再構築して再度動作をご確認いただけますでしょうか。
それではよろしくお願い致します。

[5] Posted by yujiro logo : December 28, 2007 1:39 PM


ありがとうございます。
わざわざ見に来て頂いたのですが…。

取得したドメインを公開設定のURLに指定すると、コメントが
受け付けられないので一時的に、さくらのURLを設定して再構築
しています。申し訳ありません。


もしよかったら、下記をみてもらえませんか?

http://test.senna330.com/


mt-search.cgi mt-comments.cgi が、404 Not Found になってしまいます。


お忙しいところ大変申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

[6] Posted by せなっち♪ : December 28, 2007 8:45 PM

>せなっち♪さん
こんばんは。
すいません。最初のコメントで原因が明らかになっていました。

ブログのドメイン

http://senna330.com/

と対応しているURLは

http://senna330.sakura.ne.jp/blog/

なのですが、CGIのURLは

http://senna330.sakura.ne.jp/cgi-bin/

なので、ブログの新ドメインからは常に blog 配下しか参照しないため、cgi-bin のパスを参照することはできません。
ドメインに対応するURLを

http://senna330.sakura.ne.jp/

に変更するか、cgi-bin のパスを blog の下に移動すれば参照できるようになります。
それではよろしくお願い致します。

[7] Posted by yujiro logo : December 30, 2007 12:35 AM


明けましておめでとうございます。m(._.)m

おかげさまで、cgi-binフォルダの場所を変更することで
無事に思ってるような動作をすることができました。
大変ありがとうございます。

いつもお世話になってばかりですが、2008年もこれまで
どおり、宜しくお願い致します。

あとお手数ですが、無事に引っ越しもできましたので、
相互リンクの更新もお願い致します。

[8] Posted by せなっち♪ : January 1, 2008 10:30 AM

>せなっち♪さん
おめでとうございます。
ご連絡ありがとうございました。
無事に直ったようでよかったです。
ではでは!

[9] Posted by yujiro logo : January 5, 2008 2:07 AM

はじめまして。

初めてのコメントでぶしつけなんですが、質問させてください。

今回ドメインを取得して、設定で頭を痛めています。
取得したドメインは tadateto.net というものなのですが

http://tadateto.net/
というURLでブログのメインページを表示させたいのです。

現在公開設定では
サイトパス /home/アカウント名/www/blog
というように、「blog」というブログディレクトリを設けているので

http://tadateto.net/blog/というURLをMovable Typeのメインページにせざるを得ない状況です。

公開設定のサイトパスを
/home/アカウント名/www/
というように「blog」を省くように変更してもMovable Type上問題は無いでしょうか?

[10] Posted by melondog : March 5, 2008 2:21 AM

>melondogさん
はじめまして。
ご質問の件ですが、おっしゃるとおり、サイトURLを
http://tadateto.net/
に変更し、サイトパスを
/home/アカウント名/www/
に変更するのが正解です。
話が少しそれますが、Movable Typeをインストールしたディレクトリを「アプリケーションディレクトリ」といい、ブログから生成される(X)HTMLページを出力するディレクトリを「ブログディレクトリ」といいます。
おそらく
/home/アカウント名/www/blog
にMovable Typeをインストールされたと思いますが、この2つのディレクトリは異なるパスになっていることが推奨されており、サイトパスはファイルを出力するパスなので、Movable Type が認識できるパスであればどこでも大丈夫です。
それではよろしくお願い致します。

[11] Posted by yujiro logo : March 7, 2008 2:05 AM

レスありがとうございます!

実は先走って設定はすでに変更してしまっていたんですが
yujiro様の回答をいただけてこれで安心してブログ弄りを進めていけます!

ここ、小粋空間やhxxk.jpなどMovable Typeで構築しているサイトがドメイン直下にファイルを展開しているのは何か裏技でもあるのか!と最近ずっと考えていました。

デフォルトでは/BLOG-NAME/というディレクトリがサイトパスを決める際にくっついてくるので、すっかりブログディレクトリを特段設ける必要があるのかと思ってました。

これからもサイト運営がんばってください。

[12] Posted by melondog : March 7, 2008 3:03 AM

>melondogさん
こんにちは。
ご連絡ありがとうございました。
たしかに、デフォルトで/BLOG-NAME/というディレクトリの表示は紛らわしいですね。
今、新たに書籍を執筆中なので、インストール手順に反映したいと思います。
情報、ありがとうございました!

[13] Posted by yujiro logo : March 8, 2008 3:52 PM
コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)