2006年2月11日
カテゴリー・アーカイブに前後カテゴリーのリンクを表示する
上記で配布元サイトの和訳が掲載されていますので、ここでは基本的な設定方法のみ記しておきます。
1.プラグインのダウンロード
配布元サイトの Supplemental Category Tags(下記)へジャンプし、Availability の項にある mtcatx-1_5.zip のリンクをクリックしてアーカイブをダウンロードします。
2.プラグインのアップロード
アーカイブを解凍した中にある、catx.pl および catx.pm を、下記の配置になるようにアップロードします。
- (mt home)/plugins/catx.pl
- (mt home)/extlib/bradchoate/catx.pm
bradchoate というディレクトリが存在しない場合は新しく作ってください。
3.テンプレートの修正
カテゴリー・アーカイブテンプレートに下記のリストを追加します。挿入箇所は <MTEntries> というタグより上の辺り(あるいは </MTEntries> より下)になります。エントリー・アーカイブの前後リンクを参考にされると良いでしょう。
<div id="menu">
<MTCategoryPrevious>
<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"> «
<$MTCategoryLabel$></a> |
</MTCategoryPrevious>
<a href="<$MTBlogURL$>">Main</a>
<MTCategoryNext> |
<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>">
<$MTCategoryLabel$>
»</a>
</MTCategoryNext>
</div>
リストは配布元で公開されているものですので、赤色で示した div 要素 や id 属性はご自身のサイトに合わせ、リンクマーク(« または »)はお好きなものに適宜変更してください。
設定が完了したらカテゴリー・アーカイブを再構築してください。前後リンクが表示されれば完成です。
Comments [0]
| Trackbacks [3]