Knowledge Base Templateset プラグイン

Knowledge Base Templateset プラグイン

Posted at October 29,2008 12:55 AM
Tag:[KnowledgeBase, MovableType, Plugin]

シックス・アパートのソリューションパートナーである、株式会社ベイリーフが発売している、「Knowledge Base(ナレッジベース) Templateset プラグイン」を紹介致します。

Knowledge Base(ナレッジベース) Templateset プラグイン

ナレッジベースではこのような Mac 風デザインのテンプレートセットを提供しています。

ナレッジベースの画面

1.概略

ナレッジベースは、社内での情報共有ツール、FAQ やヘルプデスクなど、情報を素早く検索する場合に有効なプラグインです。

通常のブログでも様々なリンクを表示することができますが、ページ遷移によって、表示されているリンクリストが異なったり、元のリンクリストにたどり着くためにページのスクロールが必要だったりします。

ナレッジベースでは、一番左側のペインに表示されている「最近の記事リスト」「月別リスト」「カテゴリリスト」などから、右のペインに該当リストの記事一覧を表示し、さらに右のペインに記事本文を表示させるので、各リストからの繰り返し検索が非常にスムーズに行えます。
また、ページ表示も全くストレスを感じません。

検索機能としては、具体的には次のような機能があります(マニュアルより抜粋)。ページへアクセスした履歴を表示する「アクセス履歴」や、プラグインで提供しているフラグ機能を記事に設定すれば、「フラグ付き記事」など、便利な機能もついています。

機能説明
記事検索キーワードから記事を検索する機能
タグ検索タグを付けた記事を検索する機能
カテゴリ分類 記事をカテゴリ別に、一覧表示する。カテゴリの階層化、複数カテゴリにも対応
人気ランキングコメントの多い記事順に、一覧表示する
フラグ付き記事フラグ付きの記事を一覧表示する。特定の記事にをフラグを付ける機能
アクセス履歴アクセスした記事を、一覧表示する
コメント一覧コメントを、一覧表示する
データダウンロードエントリーデータをCSV形式でダウンロードする機能
月別記事リスト記事の投稿された日付順に、一覧表示する
コメント投稿記事にコメントを投稿する機能
Googleリンク記事検索結果にGoogle検索リンクを表示する
カスタムキーワードキーワードを分割してテーブル表示する機能

まずは公式サイトのデモページで操作感を味わってみてください。

デモページ

以下、Knowledge Base Templateset プラグインのインストールと設定方法を説明します。

2.KnowledgeBase プラグインのインストール

ダウンロードしたプラグインアーカイブを展開し、KnowledgeBase1.xx/plugins 配下の KnowledgeBase フォルダをアプリケーションディレクトリの plugins ディレクトリにアップロードします。また、KnowledgeBase1.xx/mt-static/plugins 配下の KnowledgeBase フォルダをスタティックディレクトリ(mt-static)の plugins ディレクトリにアップロードします。

「システム」→「プラグイン」で「Knowledge Base Templateset x.xx」が表示されればインストールOKです。

プラグイン一覧

3.KnowledgeBase プラグインの設定

まず、システムのプラグイン一覧の「Knowledge Base Templateset x.xx」をクリックし、「設定」をクリックして、購入時のライセンス番号を入力します。

プラグイン設定

次に、ナレッジベースを利用したいブログの管理画面で、「ツール」→「プラグイン」を選択し、最初の検索項目として表示したい項目をチェックします。

ブログ別プラグイン設定

4.KnowledgeBase テンプレートセットの切り替え

最後に、ナレッジベースを利用したいブログの管理画面で、「デザイン」→「ブログのテンプレートを初期化」をクリックし、Knowledge Base Templateset プラグインで提供しているテンプレートセットを選択します。

テンプレートセットの切り替え

最後にブログ全体を再構築し、トップページを表示すれば、冒頭のようなナレッジベースの画面が表示されます。検索操作はこのトップページで行います。

ナレッジベースの画面

検索項目に▼マークが表示されているものは、その部分を表示すればツリーの表示・非表示が切り替えられます。マークも切り替わります。

5.導入事例

QUICK SOLUTION では、FAQ としてナレッジベースを導入されています。

QUICK SOLUTION
関連記事
トラックバックURL


トラックバック

2008.10.29 小粋空間で紹介されました from ナレッジベース
荒木 勇次郎氏のブログの「小粋空間」で紹介されました http://www.ko... [続きを読む]

Tracked on October 29, 2008 3:28 PM

Knowledge Base Templateset from web-log
株式会社ベイリーフからリリースされた「Knowledge Base Templa... [続きを読む]

Tracked on November 4, 2008 4:58 AM
コメント

ほんとにレスポンスが早いですね!
こんなこともムーバブルタイプでできるなんてすごすぎます。

ここまでレスポンスが早い、
かつ、ブログ感覚でメンテナンスできるのであれば
FAQ以外にコールセンターのお客様対応窓口とか
社内ナレッジ共有、日報や顧客情報共有など
いろいろな使い方ができそうですね!

[1] Posted by KC : October 29, 2008 12:33 PM

>KCさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、かなり優れたプラグインです。
昔、FAQのサイトを作ったことがあるのですが、当時これがあればもっと楽に管理できました。

[2] Posted by yujiro logo : October 29, 2008 1:07 PM
コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)