2010年7月21日
一瞬でビールにクリーミーな泡をつける方法
知っている方も多いと思いますが、一瞬でビールにクリーミーな泡をつける方法を紹介します。
1.問題点
普通、ビールをグラスに注いだ直後は多くの泡ができますが、時間が経つにつれて泡はどんどん減っていきます。
できれば適度に泡のある状態で飲みたいところですが、乾杯の音頭が長いといった不可抗力などでうまくいかないケースがあります。
2.ビールにクリーミーな泡をつける
ビールにクリーミーな泡をつけるには、ビールの注がれたコップに割り箸を差し、割り箸を軽く動かすだけです。数十秒で見事な泡が出来上がります。
ということで、YouTubeで実演をご覧ください。
割り箸からきめの細かい気泡が大量に出てくるのがよく分かります。検索してもみつからなかったので自作しました(笑)。
面倒な説明は省略しますが、割り箸から多くの泡が立つのは、割り箸の表面にある細かい凹凸によるものらしいです。
つまり表面が割り箸のようにざらざらしているものであれば、割り箸以外のものでも同じ効果が得られる可能性があります。
泡のないビールを飲みたくないときにご活用ください。
3.参考サイト
ビールの泡について科学的に解説している記事がありました。
2012.09.22
本文を見直しました。
Comments [0]
| Trackbacks [0]