カスタムフィールドのラジオボタンを横並びにする
Movable Type 4.2x で、ラジオボタン形式のカスタムフィールドを横並びにするカスタマイズです。
Movable Type 4.1x では、ラジオボタンのカスタムフィールドは横並びにできたのですが、4.2x ではラジオボタン(多分他も)のマークアップが順不同リストに変更されたため、縦に並びます。
Movable Type 4.1x
Movable Type 4.2x
ラジオボタンを横並びにするには、mt-static/css/main.css
を任意のエディタで開き、次のセレクタを最後に追加します。
.custom-field-radio-list li{
float:left;
margin-right:5px;
}
次のように表示されます。
Movable Type 4.2x(修正後)
Movable Type の管理画面に「IP禁止リスト」を表示する
Movable Type では、一定期間に大量のスパムコメントを受信した場合、「IP禁止リスト」というものにスパムコメント投稿元のIPアドレスを登録するようですが、デフォルトのブログ管理画面には「IP禁止リスト」のメニューは表示されません。
これは「IP禁止リスト」滅多に操作する必要がないためと思われますが、下記の記事のように、テスト操作などで「IP禁止リスト」に登録されてしまい、その後のコメント投稿で、
- 「短い期間にコメントを大量に送りすぎです。しばらくたってからやり直してください。」
というエラーになってしまうような事象もあるみたいなので、同様の事象が発生している場合、試しに「IP禁止リスト」を表示してみると良いのではないでしょうか。
「IP禁止リスト」を表示するには、mt-config.cgi に下記の1行を追加します。
ShowIPInformation 1
これでブログ管理画面をリロードすれば、ツールメニューに「IP禁止リスト」が表示されます。
「IP禁止リスト」です。これは禁止されているIPアドレスがない状態です。
「IPアドレスの禁止」をクリックすれば手動で登録することもできます。
試しにひとつ登録してみました。日付が実体参照されているのはご愛嬌ということで。
削除するには、削除したいIPアドレスを選択して「削除」をクリックします。