2009年6月26日
アップロードしたファイルをブログ記事に挿入する
Movable Type の「ファイルのアップロード」を利用して、ファイルをアップロード(=ブログ記事を作成しない)後、そのファイルをブログ記事やウェブページに関連付ける方法です。ご質問を頂いたので紹介致します。
1.画像ファイルとブログ記事を関連付ける方法
ブログ記事(またはウェブページ)の作成・編集画面で「画像の挿入」アイコン(またはその右の「ファイルの挿入」)をクリックします。
画像の挿入画面が表示されます。
挿入したい画像をクリックし、「次へ」をクリックします。「新しい画像をアップロード」をクリックすれば、新しいファイルをアップロードすることもできます。
「ファイルオプション」画面で、サムネイルの作成や表示位置を設定し、「完了」をクリックします。
これで画像が挿入されました。
テキストフォーマットを変更すると、「新規作成」→「ファイルアップロード」と同時にブログ記事を作成したときと同じ(X)HTMLタグが挿入されていることが分かります。
2.画像以外のファイルを挿入する場合
画像以外のファイルをブログ記事に挿入するときは、一番最初の手順で、「ファイルの挿入」)をクリックします。
「画像の挿入」と異なるのは、選択画面で、画像ファイル以外のファイルも選択対象となります。
Comments [0]
| Trackbacks [0]