2012年3月21日
Excelで値だけをコピーする方法
Excelで値だけをコピーする方法を紹介します。スクリーンショットはExcel2003ですが、Excel2007/Excel2010等でも概ね同じだと思います。
1.問題点
サンプルとして以下の表を利用します。C7セルには関数(SUM)を挿入して、C2~C6セルの合計「15」を表示するようにしています。
コピーしたC7セルの値をE7セルにペーストすると関数自体がコピーされてしまい、「15」という値はE7セルに反映されません。
ということで、関数の計算結果で値を表示しているセルについて、値だけをコピーする方法を紹介します。
2.値だけをコピーする
値をコピーしたいセルをコピーにします。ここまでは先程の手順と同じです。
コピー先のセルを選択したあと、メニューバーから「編集」→「形式を選択して貼り付け」を選択します。
開いたウィンドウから「値」を選択して「OK」をクリック。Excel2010では「形式を選択して貼り付け」からさらにメニューが表示されるので、そこから「値の貼り付け」を選択してください。
これで値だけが反映されました。
3.メニューバーを使わずにコピーする
メニューを使わずに値をコピーする方法を紹介します。
セルの枠にマウスをポイントして、マウスが「矢印+十字」の形になるようにします。
この位置で右クリックし、クリックしたままペーストしたいセルにドラッグします。ドラッグするとコンテキストメニューが表示されるので、「ここに値のみをコピー」を選択します。
これで値だけが反映されました。
値だけでなく、書式のみをコピーしたい場合も2項や3項の方法で可能です。
Comments [0]
| Trackbacks [0]