Web2.0でビジネスが変わる
1ヶ月ほど前に発売された、「ウェブ進化論」「グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する」に続く Web2.0 関連の新書本です。
Web2.0でビジネスが変わる | |
![]() | 神田 敏晶 ソフトバンククリエイティブ 2006-06-16 売り上げランキング : 303 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
著書の神田敏晶さんはKNN代表取締役社長兼ビデオジャーナリスト。以前、セグウェイを公道で走らせた方です。
先の2冊とは異なる視点、Web2.0 サービスに関わることで(ビジネスに関わらず)実際に起こった事象や、将来考えられるビジネスやサービスを具体的に掘り下げています。
例えば「TVを検索するということ」という項では、次のように述べられています。
視聴率のとれる番組さえ作っていればいいという時代はあと数年しかもたない。(中略)放送されたものは丸ごと録画しておいて、後からなんらかの「検索」をしてから見るという、ユーザーの視聴スタイルが変わる?(中略)ゴールデンタイムといった意味は薄れる。(中略)そうなると放送局側は広告主に対して視聴率ではなく(中略)付加価値をアピールしていくことになるはずだ。
このように、技術的な内容が中心ではなく、今世の中にある既存のサービスで「こういうことが起こった」「こう変わるかもしれない」という観点で書かれているので、「Web2.0 って何?」という方でも読みやすい内容ではないかと思います。
Web 2.0への道 2:Googleのすべて
「Web 2.0への道」の第2弾、休刊になったインターネットマガジンに掲載されていた Google の関連記事を再編集し、新たに 40ページ以上が書き下ろされたものです。
![]() | Googleのすべて WEB2.0への道2 Web2.0編集部 インプレスR&D 2006-07-05 売り上げランキング : 2023 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
創業者であるラリー・ペイジ&サーゲイ・ブリンのインタビューや日本法人取締役社長・村上憲郎のインタビュー、グーグル東京研究開発センターレポート、そして下記の各サービスが解説されています。
- Google Adsense
- Google Analytics
- Google Co-op *
- Google Base
- Google Book Search
- Google Catalogs
- Google Dashboard Widgets for MAC
- Google Earth
- Google Labs
- Google Pack
- Google Page Creator
- Google Reader
- Google Ride Finder
- Google Sets
- Google Transit
- Google Trends *
- Google Video
- Google Web Accelerator
- Google アドワーズ広告
- Google アラート
- Google カレンダー *
- Google グループ
- Google サイトマップ
- Google ディレクトリ
- Google ツールバー& Google Extensions for Firefox
- Google デスクトップ
- Google トーク
- Google ニュース
- Google ノートブック *
- Google パーソナライズドホーム
- Google パーソナライズド検索
- Googleモバイル
- Google マップ
- Google 検索
- Google 検索アプライアンス
- Google 翻訳
- Blogger
- Froogle
- Gigapixl プロジェクト
- GMail
- Orkut
- Picasa
* は雑誌発売時から追加されたサービスです。
さらに Google 検索・Gmail・Google Calendar・Google デスクトップ・Google マップ・Google Earth・Google Notebook・Google パーソナライズドホーム+ニュース・Google トーク・Picasa・Google Video の具体的な利用方法が掲載されています。
それにしても、元記事が掲載された「インターネットマガジン」が発売されてから約4ヶ月の間にサービスが4つ増えて、他のサービスが継続しているというのは驚異ですね。
Movable Typeではじめる ビジネスブログ・テンプレートブック
すでにご存知の方も多いと思いますが、Movable Type のカスタマイズ本が発売中です。
![]() | Movable Typeではじめる ビジネスブログ・テンプレートブック 中村 義和 翔泳社 2006-06-21 売り上げランキング : 4052 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ビジネスブログを構築・制作で実績のあるアロマネット株式会社・代表取締役 中村義和氏の著書で、企業のノウハウ・テクニックが満載の一冊です。
これまで発売されたカスタマイズ解説書籍と異なるのは、MTタグやプラグイン等の個々の機能に着目した、いわゆる Tips 集的な内容を主体としたものではなく、8種類のビジネスブログサイト
- 旅行代理店
- 教育講座
- 工務店
- 情報提供
- ソフトウエア販売
- コンサルティング
- ネットショップ
- 携帯
を例に、それぞれのサイトに相応しいカスタマイズ方法について、誌面の多くを割いて紹介し、サイト全体の構築について即戦力のある内容に仕上げているところです。それぞれのテンプレートは添付のCD-ROMに収録されていますので、気に入ったサンプルをCD-ROMからコピーするだけで、ある程度まとまった形のビジネスブログが出来上がります。
また書籍の前半は Movable Type の基本的な事項に関する内容が掲載されていますので、ビジネスブログ関連業務に携わっている方で「Movable Type はよく分からない」という方でも、これ1冊で Movable Type を利用したビジネスブログの構築方法を修得できるのではないでしょうか。
ビジネスブログで大事なポイントのひとつとして、ブログが有する機能やその周辺技術を巧みに利用して、運営が容易なサイトを構築することが挙げられると思います。この本ではそのようなノウハウが掲載されている訳ですが、そこから得た知識をヒントに、さらに新しいアイデアへと結びつく可能性があります。
つまり、書籍の内容を単になぞらえるだけでなく、そこをきっかけに、例えば「このタグはこういう使い方もできるな」という風に、応用する思考へ発展する。個人的にはそれがこの本から学ぶべき一番重要な要素であると考えます。
ということで、ビジネスブログに携わる方へお勧めの一冊です。